iFOREXは、最大400倍のレバレッジで取引可能な海外FX業者です。
iFOREXは日本の金融ライセンスを保有していないことから400倍というハイレバレッジを提供していますが、レバレッジの仕組みを分かっていないと、取引で損してしまう可能性もあります。
この記事では、そんなiFOREXのレバレッジに関するルールや制限、設定方法などをまとめて詳しく解説していきます。

現在、iFOREXでは当サイト経由で口座を開設された方限定で、18,000円分のボーナスを受け取れる口座開設ボーナスキャンペーンを開催中です!
さらに、初回入金額に応じて最大600ドル(約10万円)まで100%入金ボーナスを、601ドル以降も最大1,400ドル(約21万円)まで25%入金ボーナスも受け取ることができます。
つまり、10万円を入金すると10万円がそのままもらえるため、口座開設ボーナスの18,000円を足すと、合計21万8,000円から取引を始めることができるのです。
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
なお、ボーナスを獲得するまでの流れはiFOREXの口座開設手順で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

iFOREX(アイフォレックス)のレバレッジ一覧表【銘柄・取引時間別】
iFOREXでは通常の取引時間内に適応されるレバレッジと、取引時間外に適応されるレバレッジがそれぞれ異なります。
そこでここからは、取引時間別に各銘柄のレバレッジを確認していきましょう。
- 為替通貨ペア
- 貴金属
- エネルギー
- 商品(コモディティ)
- 株式指数
- 株式
- ETF
- 仮想通貨
それぞれ順番に解説していきます。
為替通貨ペア
iFOREXでは、全82銘柄の為替通貨ペアを取り扱っています。そのうち、ほとんどの銘柄は最大400倍のレバレッジで取引できますが、いくつかの銘柄はレバレッジが制限されています。
実際に、レバレッジが制限されている為替通貨ペアは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| 通貨-メイン(80ペア) | 400倍 | 
| 通貨-イスラシェケル(6ペア) | 400倍 | 
| 米ドル/台湾ドル | 200倍 | 
| USD/BRL | 50倍 | 
| ユーロ/インドルピー | 50倍 | 
| 米ドル/インドルピー | 50倍 | 
| ユーロ/オフショア人民元 | 20倍 | 
| 米ドル/オフショア人民元 | 20倍 | 
上記からも分かるように、iFOREXではトルコリラ・インドルピー・オフショア人民元との通貨ペアはレバレッジが大幅に制限されています。
このようなマイナー通貨ペアは、市場でも取引量が少なく、流動性が低いと言われています。流動性が低いと価格変動が大きくなり、損失も大きくなってしまいがちです。
損失が大きくなればなるほど、自己資金も失われてしまいます。iFOREXでは、このようなリスクを最大限抑えるためにマイナー通貨ペアの最大レバレッジを制限しているのです。
貴金属
iFOREXでは、全6銘柄の貴金属CFDを取り扱っています。各銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| 金 | 200倍 | 
| 金(EUR) | 200倍 | 
| 銀 | 200倍 | 
| 銅 | 100倍 | 
| パラジウム | 100倍 | 
上記からも分かるように、iFOREXでは金・銀・白金は最大200倍のレバレッジ、パラジウム・銅は最大100倍のレバレッジで取引することが可能です。
エネルギー
iFOREXは、全6銘柄のエネルギーCFDを取り扱っています。各銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| WTI原油 | 100倍 | 
| ガソリン | 100倍 | 
| ヒーティングオイル | 100倍 | 
| 天然ガス | 50倍 | 
| EU天然ガス | 10倍 | 
| ブレント原油 | 100倍 | 
エネルギーCFDは基本的に最大100倍のレバレッジで取引することが可能です。ただし、天然ガス・EU天然ガスは最大レバレッジが10~50倍に制限されているため、取引の際は注意が必要です。
商品(コモディティ)
iFOREXでは、全7銘柄の商品CFDを取り扱っています。各銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| ココア | 100倍 | 
| コーヒー | 100倍 | 
| コーン | 66.7倍 | 
| 大豆 | 100倍 | 
| 小麦 | 50倍 | 
| 砂糖 | 100倍 | 
| 綿 | 50倍 | 
商品CFDは最大100倍のレバレッジで取引することが可能です。ただし、コーン・小麦・綿の3つはレバレッジがより低くなっているため、取引の際は注意が必要です。
株式指数
iFOREXでは、全34銘柄の株式指数を取り扱っています。各銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| BSE SENSEX | 20倍 | 
| FANG+ | 20倍 | 
| NIFTY 50 | 50倍 | 
| NIFTY Bank | 50倍 | 
| VIX | 50倍 | 
| イギリス100 | 200倍 | 
| イタリア40 | 200倍 | 
| オランダ25 | 200倍 | 
| オーストラリア200 | 50倍 | 
| ギリシャ20 | 200倍 | 
| サウジ全株指数 | 50倍 | 
| スイス20 | 200倍 | 
| スペイン35 | 200倍 | 
| ドイツ40 | 200倍 | 
| ドバイ指数 | 50倍 | 
| フランス40 | 200倍 | 
| ブラジル 60 | 25倍 | 
| メキシコ 35 | 100倍 | 
| ヨーロッパ50 | 200倍 | 
| 中国SSE | 20倍 | 
| 中国SZSE | 20倍 | 
| 南アフリカ40 | 25倍 | 
| 台湾指数 | 50倍 | 
| 日本100 | 200倍 | 
| 日本225円 | 200倍 | 
| 日本225米ドル | 200倍 | 
| 日本400 | 200倍 | 
| 米ドル指数 | 100倍 | 
| 米国2000 | 200倍 | 
| 米国30 | 200倍 | 
| 米国500 | 200倍 | 
| 米国テック100 | 200倍 | 
| 韓国 200 | 25倍 | 
| 香港50 | 100倍 | 
株式指数の取引条件は、各銘柄によって大きく異なります。取引の際はあらかじめレバレッジやスプレッドなどを確認しておきましょう。
株式
iFOREXでは、全620銘柄以上の株式を取り扱っています。ここでは、アメリカと日本の市場から主要な銘柄を抜粋して最大レバレッジを紹介していきます。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| アップル | 20倍 | 
| アマゾン | 20倍 | 
| テスラ | 20倍 | 
| マイクロソフト | 10倍 | 
| ディズニー | 20倍 | 
| 任天堂 | 20倍 | 
| ソフトバンクグループ | 20倍 | 
| 三菱UFJ | 20倍 | 
| ソニー | 20倍 | 
| トヨタ | 20倍 | 
株式の最大レバレッジは、5~20倍までとなっています。iFOREXでは、アメリカ・日本の他にも多くの株式を取り扱っているため、取引条件も見た上で取引したい株式を見つけてみてくださいね。
ETF
iFOREXでは、全24銘柄のETFを取り扱っています。各銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| 銘柄 | 最大レバレッジ | 
|---|---|
| India Fund | 20倍 | 
| グローバル | 20倍 | 
| グローバル・カンナビス | 5倍 | 
| グローバル・ゴールド・マイナーズx2 | 10倍 | 
| グローバル・ブロックチェーン | 5倍 | 
| グローバル・リチウム&バッテリー | 20倍 | 
| ジュニアゴールドマイナーロングx2 | 10倍 | 
| ハイディビデンド | 20倍 | 
| 中国トップ50ロングx3 | 20倍 | 
| 原油ファンド | 20倍 | 
| 日本225ショートx2 | 20倍 | 
| 日本225ロングx2 | 20倍 | 
| 米国100ショート×3 | 20倍 | 
| 米国100ロングx3 | 20倍 | 
| 米国2000ロング×3 | 20倍 | 
| 米国30トラスト | 20倍 | 
| 米国500トラスト | 20倍 | 
| 米国500ロングx3 | 20倍 | 
| 米国テック100大型株信託 | 20倍 | 
| 米国ファンド | 20倍 | 
| 米国大麻 | 20倍 | 
| 米国金融ロングx3 | 20倍 | 
| 米国銀行 | 20倍 | 
| 韓国トップ50ロングx3 | 20倍 | 
ETFの最大レバレッジは、株式と同様に5~20倍までとなっています。航空や不動産、銀行など多岐にわたるETFを取り扱っているため、取引条件なども見た上で取引する銘柄を決めてくださいね。
仮想通貨
iFOREXでは、全61銘柄の仮想通貨CFDを取り扱っています。代表的な銘柄の最大レバレッジは下記の通りです。
| BNB | 20倍 | 
|---|---|
| EOS | 20倍 | 
| MultiversX | 20倍 | 
| UNUS SED LEO | 20倍 | 
| XRP | 20倍 | 
| ぺぺ(1000) | 5倍 | 
| アイオタ | 20倍 | 
| アクシーインフィニティ | 20倍 | 
| アバランチ | 20倍 | 
| アプトス | 10倍 | 
| アルゴランド | 20倍 | 
| アービトラム | 10倍 | 
| アーベ | 20倍 | 
| インジェクティブ | 10倍 | 
| インターネットコンピューター | 20倍 | 
| イーサリアム | 40倍 | 
| イーサリアムクラシック | 20倍 | 
| オプティミズム | 10倍 | 
| カルダノ | 20倍 | 
| クサマ | 20倍 | 
| コスモス | 20倍 | 
| サンドボックス | 20倍 | 
| ザ・グラフ | 10倍 | 
| シータ | 20倍 | 
| スイ | 5倍 | 
| ステラ | 20倍 | 
| ソラナ | 20倍 | 
| ダッシュ | 20倍 | 
| チェーンリンク | 20倍 | 
| テゾス | 20倍 | 
| ディセントラランド | 20倍 | 
| トロン | 20倍 | 
| トンコイン | 5倍 | 
| ドージコイン | 20倍 | 
| ニアプロトコル | 10倍 | 
| ネオ | 20倍 | 
| パンケーキスワップ | 20倍 | 
| ビットコイン | 40倍 | 
| ビットコインキャッシュ | 20倍 | 
| ファイルコイン | 20倍 | 
| ヘデラ | 10倍 | 
| ポリゴン | 10倍 | 
| ポルカドット | 20倍 | 
| メイカー | 20倍 | 
| モネロ | 20倍 | 
| ユニスワップ | 20倍 | 
| ライトコイン | 20倍 | 
| ヴィチェーン | 20倍 | 
| 柴犬コイン (1000) | 20倍 | 
大半の仮想通貨CFDは最大20倍のレバレッジで取引することが可能です。ただし、ビットコイン・イーサリアムの2つは最大40倍のレバレッジで取引することができます。
より高いレバレッジをかけて仮想通貨CFDを取引したいなら、ビットコインかイーサリアムのどちらかを選ぶようにしましょう。
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREX(アイフォレックス)のレバレッジ制限とルール
iFOREXでは、銘柄の他にもいくつかのレバレッジ制限やルールがあります。ここからは、2つのケースにおけるレバレッジ制限について見ていきましょう。
- 取引時間によるレバレッジ制限
- 口座残高によるレバレッジ制限はなし
それぞれ順番に解説していきます。
取引時間によるレバレッジ制限
前述したように、iFOREXでは取引時間内に適応されるレバレッジと、取引時間外に適応されるレバレッジがそれぞれ異なります。
具体的に、取引時間外となるのは、取引休止時間とされる毎週土曜日の朝から月曜日の朝までです。
| 時期 | 取引休止時間 | 
|---|---|
| 夏時間(3月最終日曜日~10月最終日曜日の午前1:00) | 土曜日5:00~月曜日6:05 | 
| 冬時間(10月最終日曜日~3月最終日曜日の午前1:00) | 土曜日6:00~月曜日7:05 | 
取引休止時間になると自動的にレバレッジが制限されるため、ロスカットが起こってしまう可能性があります。特に、スイングトレードなどの日をまたぐトレードスタイルの方は、口座内の資金管理などが重要です。
具体的な取引時間は各銘柄ごとに異なるため、取引の際は必ず事前に確認しておきましょう!
口座残高によるレバレッジ制限はなし
多くの海外FX業者は、口座残高によってレバレッジを制限しています。
しかし、iFOREXでは口座残高によるレバレッジ制限が一切ありません。そのため、高額の資金を入金して証拠金維持率を上げたり、残高を気にせずにハイレバ取引をしたりすることができます。
また、iFOREXはロスカット水準が20%となっており、ロスカットシステムを採用しています。そのため、ギリギリまでハイレバ取引をしたい方には、iFOREXがおすすめですよ!
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREXのレバレッジを確認する方法
ここからは、iFOREXで取引したい銘柄のレバレッジを確認する方法について見ていきましょう。
- マイページからレバレッジを確認する
- 公式サイトからレバレッジを確認する
それぞれ順番に解説していきます。
マイページからレバレッジを確認する
1つ目は、マイページからレバレッジを確認する方法です。
iFOREXのマイページにログインすると、各銘柄の情報を一覧で見ることができます。
レバレッジを確認したい銘柄を選択すると、「商品情報」というタブが表示されるので、そこから「必要証拠金維持率」を確認しましょう。
なお、必要証拠金維持率からレバレッジを求める計算式は以下の通りです。
レバレッジ=1÷必要証拠金維持率(%)
ちなみに、取引時間外のレバレッジは、「時間外必要証拠金」「増額した必要証拠金」として表示されています。
取引時間内と取引時間外のレバレッジをどちらもきちんと確認した上で、取引を始めるようにしてくださいね!
公式サイトからレバレッジを確認する
2つ目は、公式サイトからレバレッジを確認する方法です。
まず初めに、公式サイトの下部にある「ご利用にあたって」という欄から「取引条件」を選択しましょう。
「取引条件一般」をクリックするとページが移動し、「商品詳細」という欄が表示されます。「商品詳細」をクリックして、「通貨」や「商品」などからレバレッジを確認したいものを選択してください。
すると、各銘柄の情報が一覧で表示されます。こちらも「通常必要証拠金」と「増額した必要証拠金」の欄をそれぞれ確認しましょう。
なお、当サイトでも最新のレバレッジを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREXのレバレッジを設定・変更する方法
iFOREXでは、最大レバレッジを設定・変更することができません。
そのため、リスクをできるだけ抑えて取引したい場合は、口座残高を増やしたり、ロット数を減らしたりするなどして実効レバレッジを低くしましょう。
なお、iFOREXでは銘柄ごとに最大・最小取引量が異なります。そのため、事前にそちらを確認してから実効レバレッジを調整してみてくださいね。
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREXのレバレッジ別必要証拠金の計算方法
ここからは、実際にiFOREXで取引をする際、必要証拠金はいくらになるのかをレバレッジ別に計算していきましょう。
必要証拠金は、以下の計算方法で求めることができます。
必要証拠金=為替レート×取引数量÷レバレッジ
この計算式を元に、1ロット10万通貨のスタンダード口座でドル円を1ロット分取引する際の必要証拠金を求めると、下記の表のようになりました。
なお、為替レートは1ドル150円として計算していきます。
| レバレッジ | 必要証拠金 | 
|---|---|
| 400倍 | 37,500円 | 
| 200倍 | 75,000円 | 
| 100倍 | 150,000円 | 
| 25倍 | 600,000円 | 
| 5倍 | 3,000,000円 | 
レバレッジが5倍の場合だと300万円もの証拠金が必要ですが、400倍の場合は必要証拠金を37,500円まで抑えられます。
このように、400倍のレバレッジを利用することで、少額からでも十分に利益を狙うことができますよ!
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /
公式サイト:https://www.iforex.jpn.com/
iFOREXのレバレッジに関する質問・回答
iFOREXのレバレッジは最大400倍【まとめ】
ここまでiFOREXのレバレッジに関する制限やルールを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
iFOREXでは、最大400倍のレバレッジで取引することができます。ロスカット水準が20%かつ、口座残高によるレバレッジ制限もないため、安心してハイレバ取引がしたい方には非常におすすめの海外FX業者であると言えます。
現在、iFOREXは最大2,000ドル分のボーナスがもらえる入金ボーナスキャンペーンを開催中です。ぜひこの機会にiFOREXで口座を開設して、お得にハイレバ取引を始めてみてくださいね!
\ 入金ボーナスが最大2,000ドルもらえる! /

