XMTrading口座凍結は稼ぎすぎが原因?XM休眠口座になった場合の対処法

XMの口座凍結

XMで稼ぎすぎて口座凍結することはありませんが、口座残高を残したまま90日以上放置すると「休眠口座」となり、さらに口座残高が0円の時に90日以上放置すると「凍結口座」となります。

口座凍結された時の画面

実際に、マイページへアクセスする際に「XMTradingへようこそ」と表示された方は、リアル口座を作成し直す必要があります。また、取引口座を新規開設しても、口座開設ボーナスはもらえません。

この記事では、XMの口座が凍結・休眠した時の対処法や未然に防ぐためのポイントについて紹介します!

なお、休眠口座に発生する口座維持手数料は毎月5ドルでしたが、2024年2月から10ドルへと引き上げられました。せっかく利益を出したのに手数料を支払うのはもったいないので、できるだけアクティブ状態を維持させましょう。

KIWAMI極口座は最強に稼ぎやすい!
XMのKIWAMI極口座

「XMで思うように稼げなくて取引をやめてしまった」という方は、KIWAMI極口座を開設してみてはいかがでしょうか。

「幻のスーパー口座」と言われるほどスプレッドが狭いKIWAMI極口座なら、効率良く利益を狙えます!いつ新規受付終了してもおかしくない超ハイスペック口座なので、一度試してみてくださいね!

XMのリアル口座を追加する画面

有効化を済ませている方であれば、マイページにログイン後わずか3ステップでKIWAMI極口座を開設できますよ!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

目次

XMの口座凍結・休眠口座とは

XMのリアル口座のステータスは「アクティブ」「休眠」「凍結」の3パターンあります。

ここでは、それぞれのステータスにどのような違いがあるのかを確認していきましょう。

XMの口座凍結とは

XMの口座が凍結している場合、ログインした時に「XMTradingへようこそ」というメッセージが表示され、新規登録時と同じ画面になります。

口座凍結された時の画面

XMの口座凍結は、残高が0円または500円未満の口座を90日間以上放置すると起こります。ここでの「放置」とは、XMへのログイン・取引・入出金のいずれも行わない状態です。

また、XMの利用規約に違反した取引が判明した場合も、ペナルティーとして口座凍結状態となり、XMのサービスが利用できなくなります。

一度口座凍結になってしまうと、これまで使っていたリアル口座がなくなり、当然その口座内のボーナスやXMポイントも全て取り消されるので注意してください。

ちなみに、XMのステータスは口座単位で判定されるので、複数口座を持っている方であれば「口座Aは使えないけれど、口座Bは問題なく取引できる」といった状況になります。※XMは計8個の口座を保有可能

それに対し、唯一持っていた口座が凍結してしまった場合は、もう一度リアル口座を作り直すしかありません。その際、口座開設ボーナスはもらえない点に注意してください。

XMの休眠口座とは

XMの休眠口座は、残高が500円以上ある口座を90日間以上放置した場合のステータスです。

休眠口座は解除できますが、それまでは毎月10ドル(約1,500円)の口座維持手数料がかかるので注意しなければいけません。

放置している間に口座残高が0円になり、そこから90日間が経過すると先ほど紹介した「口座凍結」のステータスになります。

休眠口座→口座凍結になる流れ
STEP
非アクティブ期間が90日に達する

90日の間、ログイン・入金・取引履歴がないと「休眠口座」として扱われます。

STEP
口座残高がなくなるまで維持コストがかかる

休眠口座では、月々約10ドルを支払うことになります。

なお、口座残高がない場合はステップ2を飛ばしてステップ3となります。

STEP
90日間経過する

口座残高が0円の状態でさらに90日間口座を使わないままでいると、「凍結口座」に変わります。

その場合には、ログインしてもリアル口座が表示されず、新たにリアル口座を作り直さなければいけません。

休眠口座になった場合、マイページや取引プラットフォームへのアクセス・入出金は可能ですが、ボーナスやXMポイントは消えてしまいます。

なお、休眠口座はアカウント単位で判定されるので、複数の口座を持っている方はその中の1つでも稼働させていれば、休眠口座になりません。

XMの口座凍結と休眠口座の違い

休眠口座と口座凍結について比較したものをまとめました。

スクロールできます
休眠口座凍結口座
条件口座残高がある状態

非アクティブ期間が90日に達する
口座残高が0円

非アクティブ期間が90日に達する
口座維持コスト月々約10ドルなし
マイページへのアクセス
MT4・MT5へのアクセス
入金・出金
トレード
ボーナス消える
XMポイント消える
解除する手続きマイページにアクセス後、
取引または入出金をする
リアル口座を作り直す
凍結口座と休眠口座の比較

XMの休眠状態は取引口座にアクセスして取引・入出金することで解除できます。

一方、口座凍結を解除する方法はなく、もう一度XMに再登録するしかありません。

XMの口座開設手順はこまめにアップデートされているので、「最新の登録手順を確認したい」という方はXMの口座開設を参考にしてくださいね!

\ 日本人人気No.1の環境でトレード再開! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

一部の口座のみが凍結した場合は?

XMの口座凍結は「口座単位」で判定されるので、「口座Aは凍結されているが、口座Bは問題なく取引できる」といった状態もあり得ます。

その場合、凍結した口座Aのボーナス・XMポイントは失効しますが、その他の口座で受け取った各種ボーナスはそのままなので安心してくださいね。

もちろん、凍結されると口座の入金ボーナスは利用できません。

その一方、入金ボーナスの上限額は1つのアカウントにつき最大165万円分(2025年4月現在)と「アカウント単位」なので、受け取り可能残高は他の口座に引き継がれます。

XMの口座凍結は稼ぎすぎが原因?

これまで見てきたように、XMの口座が凍結すると今まで利用していたリアル口座は表示されず、新たなリアル口座を作成し直すことになります。

その間に利益チャンスを逃す可能性もあるので、口座凍結になる原因を覚えておきましょう!

  • 休眠口座
  • 口座凍結

ここでは、休眠口座となる原因も併せてチェックしていきます!

XMの休眠口座|90日以上ログイン・取引・入出金していない

非アクティブ期間が90日に達すると、口座は「休眠状態」となります。

もし口座残高が全くない場合は、非アクティブ期間が90日後に達してからすぐに凍結します。

休眠口座になった状態でマイページにアクセスし、取引・入出金すれば一瞬で解除されるので、もし「休眠口座」になっていた時は急いで対処しましょう!

XMで取引しなくなった原因として「思ったように稼げなかった」「スプレッドがかさみ、最終的な利益が多くなかった」に心当たりのある方は、完全放置になる前にKIWAMI極口座を開設してみてはいかがでしょうか。

KIWAMI極口座は業界トップクラスに狭いスプレッドを提供していて、「幻のスーパー口座」として話題になるほどです!いつ新規受付終了してもおかしくない超ハイスペック口座なので、一度試してみてくださいね!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XMの口座凍結|残高のない取引口座を90日以上放置した

XMは口座残高が500円未満の状態+90日以上ログイン・取引・入出金していない場合に口座凍結と見なされます。(※ちなみに、口座残高が500円以上ある場合は先ほど紹介した休眠口座となり、口座維持手数料毎月10ドルが発生します。)

XMの口座を凍結されるトレーダーの多くは、「残高のない取引口座を90日以上放置した」という原因に心当たりがあるようです。

これまで使っていたリアル口座が全て消えてしまうので、十分注意してください。

XMの口座凍結|利用規約に違反した行為・禁止取引をした

XMの口座凍結は、「利用規約に違反した行為をした場合のペナルティー」として課される場合もあります。

特にXM側が悪質だと判断した行為については、強制口座凍結(=強制退会)となるようです。その場合、通常の口座凍結と違って、XMの公式サイトから再登録しても口座凍結を解除できない点に注意が必要です。

また、禁止行為が発覚すると、口座凍結以外にも出金拒否・利益取り消しなどのペナルティーを受けるかもしれません。以下に代表的な禁止行為を記載しておくので、目を通しておきましょう。

XMの規約違反・禁止取引の例
  • XMの複数口座間による両建て取引
  • 他社口座とXMの口座間の両建て取引
  • 複数名による組織的な両建て取引
  • 窓埋めのみを狙った取引
  • 経済指標発表・要人発言前後のみを狙ったハイレバトレード
  • アービトラージ
  • 接続遅延・レートエラーを狙った取引
  • ボーナスやXMポイントを不正に取得・利用する
  • 第三者に口座を渡す
  • XMのサーバーに過度な負担をかけるような取引
  • 自己アフィリエイト

特に複数口座・他社口座との両建て行為や、窓埋め・経済指標発表前後を狙った取引は、うっかり行いやすいものです。

つい利用規約に違反する行為をした場合や、EAのロジックでたまたま禁止行為に該当した場合もペナルティーの対象となるので、違反かどうか判断の難しい取引は避けるようにしましょう。

XMで口座が凍結または休眠した時の対処法

続いて、XMで口座が凍結または休眠した場合の対処法を見ていきましょう。

  • 口座凍結
  • 休眠口座

順番に確認していきましょう!

XMの凍結を解消するには

残念ながら、XMの口座凍結を解除して、再び同じ口座を使うことはできません。

なぜなら、一度口座凍結すると取引・入出金手続きはもちろん、これまで使っていたリアル口座へのアクセスも行えないからです。

口座凍結した理由が「規約違反の取引」でない場合は、ログインページから再度リアル口座を開設できます。この時、口座開設ボーナスはもらえず、入金ボーナスの上限額は引継ぎになる点に注意してくださいね。

リアル口座が消えたからと言って、新規口座開設ページから異なるメールアドレスで登録するのは避けましょう。

なぜなら、XM側が別のユーザーだと見なして新規登録ボーナス13,000円を再度付与する可能性があるからです。

その場合、意図的でなくても「ボーナスを重複受け取りするために別人と偽った」とXM側に疑われ、強制解約させられるかもしれないので、必ずログインページからアクセスするようにしてください。

XMの休眠を解消するには

XMの休眠口座はマイページまたは取引プラットフォームにログインするだけで簡単に解除できます。

また、取引で休眠口座状態を解除する場合、ロットサイズ・取引銘柄に条件はなく、自己資金を使わず全てボーナスで取引しても問題ありません。

このように、口座凍結と違ってリアル口座を作り直す必要はなく、条件も甘めです。なるべく早く休眠口座状態を解除して口座凍結になるのを防ぎましょう。

なお、もう使わない予定の口座が休眠状態になった場合、口座残高を全て出金・資金移動したうえで口座解約することも可能です。

休眠口座のまま放置していると、口座維持手数料が毎月引かれてもったいないので、復活させるか解約するか、どちらかの対応を取りましょう。(口座の解除方法については、XMの追加口座で紹介しています!)

XMのKIWAMI極口座

まだXMのKIWAMI極口座を使ったことがない方は、追加口座開設してからアカウントをどうするか決めてください!

KIWAMI極口座は業界トップクラスに狭いスプレッドで取引できると中~上級者の間で話題を集めている口座で、「幻のスーパー口座」と言われるほどです!いつ新規受付終了してもおかしくない激レア口座なので、一度試してみてくださいね!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XMの口座凍結・休眠口座を事前に防ぐポイント

XMの口座が凍結状態・休眠状態になってしまうと、解除手続きが必要になります。

手続きしている間に絶好の利益チャンスを逃す可能性もあるため、以下のポイントを意識して未然に防ぎましょう。

  • 口座残高が尽きないように多めに入金しておく
  • 小ロットを保有しアクティブ状態を維持する
  • KIWAMI極口座を追加口座開設する

順番に確認していきます!

口座残高が尽きないように多めに入金しておく

1つ目は「口座残高が尽きないように多めに入金しておく」です。

これまで見てきたように、XMで口座凍結されるのは「口座残高が0円になってから90日以上経過した場合」です。

つまり、口座残高が尽きなければ、休眠口座から口座凍結状態に切り替わることはありません。

口座維持手数料を支払うのはなるべく避けたいところですが、手数料を毎月引かれても0円にならないくらいの金額を入金しておくのも一つの手でしょう。

小ロットを保有しアクティブ状態を維持する

2つ目は「小ロットを保有しアクティブ状態を維持する」です。

XMは取引口座がアクティブ状態なら口座凍結にならないので、マイクロ口座を開設し、最小ロット数のポジションを保有しておくのもおすすめです。

休眠口座は「アカウント単位」で判定されるため、特定の口座で上記の取引をしていれば、口座凍結になる原因を防げるでしょう。

もちろん、最小ロットの取引といっても損益は発生するので、こまめに相場をチェックするようにしてくださいね。

KIWAMI極口座を追加口座開設する

3つ目は「KIWAMI極口座を追加口座開設する」です。

XMの口座を放置する理由のほとんどは「もっと爆益を狙えると思っていたから」「思うように稼げなかったから」でないでしょうか。

しかし、一度もXMのKIWAMI極口座を使っていないのであれば、XMの利用を諦めるのはまだ早いかもしれません。

XMのKIWAMI極口座

KIWAMI極口座は業界トップクラスに狭いスプレッドを誇る「幻のスーパー口座」で、中~上級者がXMで追加口座を開設する際に真っ先に選ばれる口座です。

KIWAMI極口座はこれまで以上に稼ぎやすい環境で取引でき、XMのKIWAMI極口座で紹介している通り、「スタンダード口座で稼げなかったが、KIWAMI極口座は面白いくらい稼げる」というトレーダーも続出するほどです!

いつ新規受付を停止してもおかしくないくらいのハイスペック口座なので、一度KIWAMI極口座を使ってみて、XMで取引し続けるかを判断してくださいね!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XM(XMTrading)の口座維持手数料について

XMの口座が休眠状態になると、毎月10ドル(約1,500円)の口座維持手数料が発生します。

口座維持手数料は本来支払わなくて良いコストなので、自己資金を無駄に使わないためにも、以下の点を確認しておきましょう。

  • 休眠口座は口座維持手数料が引かれる
  • 残高不足の場合は全額引き落とされる
  • アクティブ状態にすれば口座維持手数料が発生しない

順番に確認していきます。

XMの休眠口座は口座維持手数料が引かれる

1つ目は「休眠口座は口座維持手数料が引かれる」です。

休眠口座になると毎月10ドルが口座から自動的に支払われます。そのため、放置していると「気付いたら口座残高が大きく減っていた」という事態に陥る可能性があります。

また、口座残高が0円になってから90日経過すると、口座凍結状態になり、二度と同じリアル口座へアクセスできません。もちろん、再度登録しても口座開設ボーナスは受け取れないので、メリットは一つもないのです。

今後使わない口座がある場合は、休眠口座・口座凍結になる前に口座残高を出金または別口座へ資金移動し、口座解約することをおすすめします。

残高不足の場合は全額引き落とされる

2つ目は「残高不足の場合は全額引き落とされる」です。

XMで休眠状態となる口座の残高が10ドル未満の場合、その全額が口座維持手数料として差し引かれます。

口座残高が0になってから手数料が引かれることはないので借金は発生しませんが、90日以上放置すると口座凍結になる点に注意してください。

XMの口座維持手数料はこれまで毎月5ドルでしたが、2024年2月に10ドルへと引き上げられました。2024年2月以前からXMの口座を放置している方は要注意です。

アクティブ状態にすれば口座維持手数料が発生しない

3つ目は「アクティブ状態にすれば口座維持手数料が発生しない」です。

XMの口座維持手数料が発生するのは、非アクティブな状態が90日以上続いた場合です。「非アクティブな状態」とは、具体的にログイン・取引・入出金のいずれも行っていない状態を指します。

つまり、MT4/MT5へログインして少しでも取引したり、使わない口座から残高を出金したりするだけで「アクティブな状態」へと切り替わるということです!

当然、アクティブな状態になったら口座維持手数料も発生しないので、この機会に口座のステータスを確認し、休眠口座になっているようであればいち早く対処することをおすすめします!

XMのKIWAMI極口座

「XMで思うように稼げなくて取引をやめてしまった」という方は、KIWAMI極口座を開設してみてはいかがでしょうか。

「幻のスーパー口座」と言われるほどスプレッドが狭いKIWAMI極口座なら、効率良く利益を狙えます!いつ新規受付終了してもおかしくない超ハイスペック口座なので、一度試してみてくださいね!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XMの口座凍結・休眠口座についての注意すべき点

XMの口座が凍結または休眠した際に気を付けるべき点をいくつか紹介します。

  • 裁量取引・EAの両方とも禁止取引は口座凍結の対象
  • 口座維持手数料は残高がある時のみ引かれる
  • 口座凍結・休眠口座ではボーナスが消える
  • 再登録すれば入金ボーナスの受け取り状況が引き継がれる
  • 口座凍結を防ぐための入出金を繰り返すのはNG
  • 稼ぎすぎて口座が凍結することはない
  • 複数口座間での両建ては凍結対象となる
  • 凍結口座は解約しないでOK
  • 凍結後にもう1度登録してもキャンペーンは利用できない
  • 口座が凍結したら確定申告する前にヘルプセンターに問い合わせる
  • 無効な口座=口座凍結しているとは限らない

それでは順番に確認していきましょう!

裁量取引・EAの両方とも禁止取引は口座凍結の対象

1つ目は「裁量取引・EAの両方とも禁止取引は口座凍結の対象」です。

XMは利用規約で禁止されている取引を公開していますが、裁量取引・EAでこの基準が変わることはありません。

特に複数のEAを稼働させる場合は「複数口座間の両建て」が起こりやすいため、注意が必要です。

なお、他社でもEAを使った取引をしている方は、「業者間の両建て」になっていないかも確認するようにしてください。

口座維持手数料は残高がある時のみ引かれる

2つ目は「口座維持手数料は残高がある時のみ引かれる」です。

口座が休眠した場合、月々10ドルの手数料が残高から支払われます。ただし、口座維持手数料が発生するのは休眠口座に口座残高がある場合のみです。

休眠口座の残高が尽きた場合、借金になることはありませんが、そこから90日間経過すると口座が凍結されてしまいます。

また、口座残高が10ドルに満たない時は全額が引き落とされる点にも注意が必要です。

なお、休眠口座に発生する口座維持手数料は毎月5ドルでしたが、2024年2月から10ドルへと引き上げられました。せっかくの利益で手数料を支払うのはもったいないので、口座凍結・休眠口座には注意しましょう。

XMの口座凍結・休眠口座ではボーナスが消える

3つ目は「XMの口座凍結・休眠口座ではボーナスが消える」です。

XMは海外FXのボーナスでもNo.1に輝くほどボーナスが豪華な業者です。

そのため、ボーナス目的でXMの口座を開設した方もいるかもしれませんが、口座が休眠したら受け取ったボーナスも全て消えてしまいます。

せっかくのボーナスが消えてしまうのは、非常にもったいないですよね。ボーナスを受け取ったら、なるべく早めに使用しておきましょう!

再登録すれば入金ボーナスの受け取り状況が引き継がれる

4つ目は「再登録すれば入金ボーナスの受け取り状況が引き継がれる」です。

XMで口座凍結された後、再登録する場合、入金ボーナスの上限額は口座凍結前のアカウントのものが引き継がれます。

つまり、入金ボーナスを最大11,000ドル(約165万円)まで1から受け取れたりするわけではありません。※2025年4月現在

休眠口座の場合も同様に、入金ボーナスの受け取り金額はそのまま引き継がれるので注意してください。

なお、再登録した方も対象のボーナスを知りたい方は、XMのボーナスをご覧ください!

口座凍結を防ぐための入出金を繰り返すのはNG

5つ目は「口座凍結を防ぐための入出金を繰り返すのはNG」です。

ここまで読んだ方の中には「XMでこまめに入出金を繰り返していれば、休眠口座にならないだろう」と考えている方もいるでしょう。

確かに入出金をすればアクティブ状態と見なされますが、取引せずに入出金だけしている場合はXMに怪しまれ、入出金にかかる手数料がトレーダー負担になるかもしれません。

休眠口座となり口座維持手数料を支払うのを防ぐつもりが、かえって無駄なコストを支払うことになるので、適度な入出金・取引を心掛けてください。

稼ぎすぎて口座が凍結することはない

6つ目は「稼ぎすぎて口座が凍結することはない」です。

トレーダーの中には「一定額以上稼ぐと、口座が凍結してしまう」という噂を聞いたことのある方もいるでしょう。

せっかく稼いだのに、口座が凍結されてしまうと元も子もありません。しかし、XMは大きな利益を得たユーザーに対して、口座凍結・出金拒否するような業者ではないので、安心して取引できます。

実際に当サイトの海外FXの億出金でもXMはNo.1にランクインしており、出金拒否の口コミも一切見られませんでした。

もし口座凍結・出金拒否の事実が存在していれば、ここまで多くの日本のトレーダーに利用されないはずです。多額を稼ごうとしている方は、是非XMを使ってみてくださいね!

複数口座間での両建ては凍結対象となる

7つ目は「複数口座間での両建ては凍結対象となる」です。

XMでは1アカウントにつき8口座まで作成できますが、複数口座間での両建てはルールに反します。

なぜなら、複数口座間での両建てはゼロカットシステムを悪用した取引とみなされるからです。

例えば、口座Aと口座Bに少額を入金して、ハイレバレッジで両建てをします。

もし口座Aの中の資金がなくなっても、ゼロカットシステムによって、損失は最高でも入金した金額までとなります。その一方で、口座Bでは利益を大きく伸ばせます。

そうなると、XM側が必ず損をする仕組みになってしまうのです。

このようなケースを防ぐために、XMでは複数口座間での両建てを禁じています。

バレた場合には、口座凍結・出金拒否・アカウント停止なども考えられるので、絶対に行わないようにしましょう!

両建てしようと考えている方は、XMの両建て記事をチェックしてから取引するようにしてくださいね。

凍結口座は解約しないでOK

8つ目は「凍結口座は解約しないでOK」です。

トレーダー自らが凍結した口座を解約する必要はありません。

なぜなら、口座が凍結したタイミングで全機能が使用不可となり、あとはXMが自動的に口座を閉鎖してくれるからです。

公式サイトから新口座を追加して、凍結口座はそのまま管理をやめても問題ありませんよ!

凍結後にもう1度登録してもキャンペーンは利用できない

9つ目は「凍結後にもう1度登録してもキャンペーンは利用できない」です。

口座が凍結した後に、もう1度リアル口座を開設しても13,000円分の口座開設キャンペーンは利用できません。

実際に期限内に口座有効化を済ませてボーナスを受け取ったかどうかに関わらず、口座開設ボーナスを受け取る権利は1人1回と決まっているからです。

仮に別のメールアドレスを使ってまた登録しても、IPアドレスなどからXMにバレてしまいます。バレるとまた口座が凍結されたり、永遠に口座が開設できなくなったりするので要注意ですよ!

口座が凍結したら確定申告する前にヘルプセンターに問い合わせる

10個目は「口座が凍結したら確定申告する前にヘルプセンターに問い合わせる」です。

XMの取引をしている最中に口座凍結した場合でも、一定額を超える利益を得ている場合は確定申告の対象になります。

FX取引で得た利益を確定申告するには「取引報告書」が必要ですが、口座凍結している場合はマイページ・MT4/MT5のいずれからもこの書類をダウンロードできません。

そのため、口座凍結された状態で取引報告書をダウンロードしたいのであれば、XMの日本語サポートデスクに「口座番号」「必要期間」を伝え、取引報告書を送ってもらいましょう。

なお、休眠口座の場合は会員ページ・MT4/MT5にログインできるので、アクティブ状態の時と同じ手順で取引報告書をダウンロードできますよ。

無効な口座=口座凍結しているとは限らない

11個目は「無効な口座=口座凍結しているとは限らない」です。

XMの口座が凍結している状態でMT4/MT5へログインしようとすると、「無効な口座」と表示されます。

しかし、「無効な口座」と表示されている場合、必ずしも口座凍結しているわけではありません。

自分の口座が凍結しているのか知りたい場合は、XMの会員ページにログインし、これまで使っていたリアル口座が表示されるかどうかを確認してください。

XM(XMTrading)の口座凍結・休眠口座についてよくある質問

XMの口座が凍結しました。解約できますか?

凍結口座は既に消去された口座と同じ状況であるため、解約の必要はありません。

再登録を希望する方は、追加口座を開設するのと同じ手順でリアル口座を開設しましょう。

同じアカウント内からリアル口座を作り直せば、二重口座開設を疑われることなく、スムーズに再登録できますよ。

XMで稼ぎすぎると口座が凍結されるという噂は本当ですか?

XMの評判にもある通り、これまでXM側の悪質な行為は報告されておらず、入出金トラブルもありません。

「口座が凍結された」というネット上のレビューのほぼ全ては、規約に反した取引によって利益を出していたケースです。正当な手段で利益を出している分には、スムーズに利益を出金できますよ!

XMトレーディングの口座凍結とは何か教えてください。

口座残高500円未満の状態で、90日間以上非アクティブ期間が続いた場合に自動的に口座が閉鎖され、口座へのアクセスができなくなる状態のことを指します。

また、上記に該当しなくても、不正利用などが判明した場合は、そのペナルティーとして口座が凍結されることもあります。

XMトレーディングで凍結したら、同じメールアドレスで2回目も登録できますか?

全口座が使えなくなった場合は、同じメールアドレスでログインし、新しい口座を作り直してください。

XMで凍結してから再登録するとボーナスを受け取れますか?

口座凍結後に、また登録しても口座開設キャンペーンの対象外となります。

一方で入金キャンペーンであれば、上限額まで利用可能です。ただし、入金ボーナスの上限額は引き継がれます。

XMの口座凍結した後に、取引履歴を見るにはどうすればいいですか?

ヘルプセンターに問い合わせて、メールで取引履歴を送ってもらいましょう。

XMではスキャルピングで口座が凍結されることはありますか?

XMのスキャルピングは認められているので、それによって口座が凍結されることはありません。

XMの口座が休眠しました。解除するにはどうすればいいですか?

休眠口座にアクセスして、資金を口座に入れたり、取引を1度でも行ったりすると休眠状態を解消できます。

XMの口座が休眠・凍結した場合は、ボーナスはどうなりますか?

口座が休眠した時点で、ボーナスは消えてしまいます。

また、XMポイントにおいても同じように口座が休眠したと同時に消えてしまいます。

XMの口座が凍結・休眠した場合に資金を出金することは可能ですか?

口座が休眠状態であれば、出金可能です。

しかし、休眠口座では残高が0になるまで月々10ドルの維持コストが発生しているので、要注意ですよ!

XMでは両建て取引によって口座が凍結されますか?

XMでは同一口座内・同一通貨ペアの両建てを公式に許可しているので、口座が凍結されることはありません。

しかし、利用規約で禁じられているやり方で両建てを行うと、口座が凍結されます。

XMのデモ口座の凍結解除手続きを教えてください。

デモ口座の解除手続きはありません。もう1度マイページで新しいデモ口座を開設する必要があります。

XMの口座が凍結したのですが、消去の仕方を教えてください。

凍結口座をトレーダー自身で消去する必要はありません。

凍結後は口座にアクセスできないため、そのまま放置しておけば、自動的にXMが口座を消去してくれます。

XMの口座が凍結されたのですが、取引をまた始める方法を教えてください。

マイページで新しく口座を開設することで、取引を開始できます。

XMのMT4・MT5で右下に「無効な口座」と表示されます。なぜでしょうか?

「無効な口座」と表示される理由は、ログイン情報が誤っているもしくは、口座が凍結している場合があります。

マイページにログインをしてみて、「口座が凍結されています」と表示されたら、マイページでもう1度口座を作成してみてください。

XMの口座が凍結していて、アクセスできません。解決方法を教えてください。

凍結した口座には、アクセスできません。そのため、マイページでもう1度作成する必要があります。

XMの凍結した口座を復活させる手続きはありますか?

凍結した口座・アカウントを復活させる手続きはありません。マイページでもう1度作成する必要があります。

XMでEAを稼働させて口座がロックされてしまうことはありますか?

XMはEAの利用を認めているので、口座がロックされることはありません。

しかし、複数口座間での両建ては裁量・EA取引のいずれにおいても禁止されているため、2つ以上の口座を利用している場合は要注意です。

なぜ口座が止められたか分からない場合の対処法はありますか?

口座がロックされた際に届くメールには、詳細な理由は書かれていません。そのため、理由が分からない場合は問い合わせることをおすすめします。

XMの複数口座が休眠した場合は、どうすればよいでしょうか?

もし複数の口座が休眠している場合は、休眠している口座に全てに資金を入れましょう。

休眠が解消された口座から休眠口座に資金を移動しても、休眠は解消されないので気を付けてくださいね!

XMの口座が永遠にロックされることはありますか?

利用規約で禁じられている行為を複数回繰り返していると、口座が永久にロックされます。

もし口座が永久ロックされた場合は、今後XMで新しく口座を開設することはできません。

XMで口座が凍結した場合、確定申告はどうすればよいですか?

口座が凍結しても、利益が出た場合は確定申告の必要があります。

ヘルプセンターに凍結した口座IDを連絡して、年間取引報告書を送付してもらいましょう。

XMの使わない口座はどうすればよいですか?

使用しなくなった口座は、忘れないうちに解約しておきましょう。

XMで凍結した口座の管理をしなくても大丈夫ですか?

凍結口座はマイページに表示されないので、そのまま管理をやめても問題ありません。

XMで口座が凍結されたら、追加資金を口座に入れられますか?

凍結口座に追加資金を口座に入れることはできません。

マイページで新しい口座を開設してから、資金を口座に入れる必要があります。

XMの口座に有効期限はありますか?

全種類の口座において、有効期限はありません。

しかし、リアル口座は残高0円の状態で90日間以上非アクティブ期間が続くと、デモ口座も最終アクセスから90日間経過すると閉鎖されます。

XMは口座維持コストがかかりますか?

口座維持費用は、口座に残高のある状態で90日間非アクティブ期間が経過すると、月々10ドルずつ発生します。

XM(XMTrading)の口座凍結・休眠口座【まとめ】

これまでXMの口座凍結・口座休眠について紹介してきました。

休眠口座はマイページにアクセスすることで、全サービスの利用を再開できます。しかし、口座凍結の場合は新しいリアル口座を作成しないと取引できません。

もし口座を長い間利用する予定がない方は、事前に口座から資金を引き出すか、口座を解約しておきましょう!

XMのKIWAMI極口座

XMで思うように稼げず、放置してしまった方は一度XMのKIWAMI極口座を使ってみてはいかがでしょうか。

KIWAMI極口座はスプレッドが狭すぎることから「幻のスーパー口座」と呼ばれており、中~上級者を中心に絶大な支持を集めています。

これまでスタンダード口座などで稼げなかった方でもKIWAMI極口座なら効率良く稼げる可能性もあるので、新規受付している今のうちに使ってみてくださいね!

有効化を済ませている方であれば、マイページにログイン後わずか3ステップでKIWAMI極口座を開設できますよ!

\ ログイン後すぐに追加口座を開設可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

目次