XM(XMTrading)のコピートレード&ミラートレードで稼ぐ最短ルートを解説

XMのコピートレード

日本人にも大人気の海外FX業者と言えば、XMTrading(エックスエム)です。

豪華なボーナスキャンペーンなどで話題のXMですが、実は「コピートレード(ミラートレード)」ができることをご存じでしょうか。

本記事では、XMでコピートレード(ミラートレード)をする方法やコツ、メリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。まだ口座開設していない方は、この機会にぜひ検討してみてください!

FXを始めるならXMがおすすめ!
当サイト限定!XMのトリプルキャンペーン

海外FX取引をするのであれば、XMのスタンダード口座がおすすめです!

「XM」は2010年に設立された老舗の海外FX業者で、日本人トレーダーのシェア率No.1という圧倒的な実績を誇っています。

取引量も世界TOP10入りしているため、他の海外FX業者と比べても安心感が断トツで違います。

そんなXMでは、口座開設ボーナス13,000円&120%(100%+20%)入金ボーナスキャンペーンを現在期間限定で開催しています!

当サイト限定トリプルキャンペーンの詳細はこちらをクリックすると表示されます。

XMではキャンペーン期間中に口座開設すると、13,000円の口座開設ボーナスをもらえます!

さらに、初回入金額に応じて最大500ドル(約8万円)まで100%入金ボーナスを、500ドルを受け取り切った後の入金額に関しても最大10,000ドル(約150万円)まで20%入金ボーナスを受け取れます。

つまり、8万円入金すると8万円がそのままもらえるので、合計16万円から取引を始めることができるのです。

その上、XMには「ロイヤルティプログラム」があり、毎回取引する度にランクに応じたポイントを全員が受け取れます。

当サイト限定!XMのロイヤルティプログラム

当サイト経由で口座開設すると、今なら1ランク上のGOLDランクからスタートでき、ポイントも通常の1.3倍貯まるので、当サイト経由が断然お得です!

なお、100%入金ボーナスは最初の一度きりしか受け取れない特別なボーナスとなっているため、最低でも初回に500ドル(約8万円)入金することをおすすめします!

上記すべてのキャンペーンは2025年5月31日23時59分59秒までの期間限定となっているため、資金を倍にしたい方は今が大大大チャンスです!

口座開設フォームで表示される「ブランド」は日本人トレーダーの9割から選ばれている「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のまま登録を進めましょう。※どちらを選んでも取引条件は一切変わりません!

XMのライセンス

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

目次

XM(XMTrading)のコピートレード・ミラートレードとは

まず、XMのコピートレード(ミラートレード)とは何かについて、分かりやすく解説していきます。

  • コピートレード(ミラートレード)とは
  • コピートレード(ミラートレード)とEAの違い
  • 海外FXのコピートレード(ミラートレード)は合法
  • XMでコピートレード(ミラートレード)は公認されている

では、1つずつ確認していきましょう。

コピートレード(ミラートレード)とは

コピートレードとは

コピートレードとは、プロトレーダーの取引戦略(ストラテジー)を真似て自動売買する取引のことで、「コピートレード」や「ソーシャルトレード」などとも呼ばれています。

自動売買システムの一種であるため、放置しながらでもプロの手法で取引することが可能です。

コピートレードなら、多忙を極めている方や初心者の方でも、手軽にハイレベルな取引を楽しむことができるでしょう!

コピートレード(ミラートレード)とEAの違い

自動売買システムである、コピートレードとEAにはどのような違いがあるのでしょうか。

以下の表をご覧ください。

項目コピートレードEA
裁量なし場合によっては「あり」
取引ツールのダウンロード不要必須
VPS(仮想サーバー)不要ほぼ必須
PCの起動不要VPSがない場合は24時間
コスト利用料・手数料EAソフト購入費用・VPS費用
コピートレードとEAの違い

では、違いを1つずつ確認していきましょう。

コピートレード(ミラートレード)は裁量なし

コピートレードは、プロの取引戦略を丸ごとコピーして自動売買するシステムなので、裁量の余地が一切ありません。

自身の判断が必要なのは、「ストラテジー選び」「投資金額」「システムの稼働を止める瞬間」くらいです。

一方のEAは、注文や決済のタイミング、何ピンの回数や損切りの基準など、トレーダーによる設定が必要です。そのため、初心者の方にとって難しいこともあるでしょう。

「注文や決済もシステムに任せたい」という方は、ぜひコピートレードを活用してみてください!

コピートレード(ミラートレード)はマイページから設定可能

コピートレードはXMのマイページから「コピートレード」にアクセスすると、すぐに始められます。

そのため、MT4やMT5といった取引ツールをダウンロードしなくとも、時間や場所、デバイスを問わずに取引状況を確認することができるのです。(※コピトレ口座はMT4/MT5口座のどちらかを選択することになります。)

一方のEAでは、取引ツールのダウンロードやアプリのインストールといった手間がかかるほか、VPS(仮想サーバー)なしの場合には、24時間体制でパソコンの起動が必要です。

パソコンに負担をかけることなく、手軽に自動売買ができるのは、コピートレードの特権と言えるでしょう!

コピートレード(ミラートレード)はVPS(仮想サーバー)不要

VPS(仮想サーバー)とは、自身のパソコンとは異なる、架空のサーバー(パソコン)のことを指します。

EA取引では、VPSを使うことで、手元のデバイスから自動売買の遠隔操作をします。ちなみに、VPSのレンタルには月3,000円前後の費用がかかるため、ある程度の自己資金が必要です。

一方、ミラートレードはVPS不要のため、コストも手間も大幅にカットすることができます。自動売買をするなら、ミラートレードの方が断然お得と言えるでしょう!

コピートレード(ミラートレード)はパソコンの起動不要

ブラウザ上で全ての手続きが完了するコピートレードでは、パソコンを起動させる必要がありません。

常に、「勝手に取引されている」状態が続くので、どんなに忙しくても取引を楽しむことができます。

一方のEAは、取引ツール上で取引するため、VPSをレンタルするか、もしくはパソコンを1日中起動させておく必要があるのです。

手間やコストを考慮しても、コピートレードの方が圧倒的に手軽で格安と言えるでしょう。

コピートレード(ミラートレード)は格安

コピートレードとEAの大きな違いは「コスト」です。

月30~50ドル前後の利用料と手数料さえ支払えば、誰でもコピートレードに挑戦できます。

一方のEAにかかるコストは、EAソフトの購入費用とVPSのレンタル料です。ソフトの購入費用に数万円、レンタル料に月3,000円かかるとすると、コピートレードの方が圧倒的にお得と言えるでしょう。

コストをなるべく抑えたいという方は、コピートレードに挑戦してみましょう。

海外FXのコピートレード(ミラートレード)は合法

結論、海外FXのコピートレードは、違法ではなく合法です。

日本の金融庁の規定によれば、コピートレードには「投資助言代理業者」と「投資運用業者」の登録が必要です。しかし、海外FX業者は日本の金融庁の管轄下にないため、コピートレードをしても違法にはなりません。

ちなみに、コピートレードはもちろん、海外FXで取引すること自体も違法ではないので、安心して挑戦してください!

XMでコピートレード(ミラートレード)は公認されている

XMでコピートレードをすることは可能です。

これまでXMの取引ツールを運営している「メタクォーツ社」を介する必要がありましたが、2025年3月からはXMのマイページから直接コピートレードを始められるようになりました!

日本人からも大人気のXMなら、安全面や取引条件に関しても心配することなく、気軽にコピートレードを利用できるので、この機会にぜひ挑戦してみましょう!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでコピートレード(ミラートレード)をするメリット

XMでコピートレードをすることについて、以下で5つのメリットをご紹介します。

  • ハイレベルの取引ができる
  • 放置していても勝手に取引が実行される
  • 取引戦略によっては収益率も上がる
  • プロの取引戦略を学べる
  • 損失を恐れずに挑戦できる

では、1つずつ確認していきましょう。

ハイレベルの取引ができる

1つ目のメリットは、「プロと同じハイレベルな取引ができる」という点です。

コピートレードを活用すれば、たとえ初心者であってもプロと同じ取引戦略で取引することができます。

XMで提供されているコピートレードは、どれも一流プロトレーダーの取引戦略で、収益率も高いものばかりです。

経験・知識不足を理由に「勝てないかも」と不安を感じている方も、ぜひXMのコピートレードを活用して、ハイレベルで勝率の高い取引に挑戦してみましょう。

放置していても勝手に取引が実行される

2つ目のメリットは、「放置していても勝手に取引が実行される」という点です。

コピートレードでは、VPSのレンタルやパソコンの起動をすることなく、手軽に取引が楽しめます。

基本的に放置しておくだけで取引が進むため、日中はお仕事などで忙しい方にも最適です。

「時間や費用はないけれど、プロのような取引がしてみたい!」という方は、ぜひコピートレードに挑戦してみましょう。

取引戦略によっては収益率も上がる

3つ目のメリットは、「取引戦略によって収益率も上がる」という点です。

コピートレードで真似できる取引戦略は、どれも一流プロトレーダーのものですが、その中でも勝率の高いものを選ぶことで、利益も大きく伸びることが期待されます。

とはいえ、「どうやって良い戦略取引を選べばいいの?」と疑問をお持ちの方も多いでしょう

本記事では取引のコツも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

プロの取引戦略を学べる

4つ目のメリットは、「プロの取引戦略を学べる」という点です。

コピートレードでは、プロトレーダーの取引戦略、主に注文や決済のタイミングを学ぶことができます。

取引で勝つためには、手法のみならず、「注文や決済、損切りのタイミング」といった取引戦略を意識することも大切です。

コピートレードなら、「プロトレーダーがどのタイミングで注文・決済・損切りを行っているか」がある程度分かります。これらの学びを次の取引に活かしていけば、自然と勝率も上がっていくでしょう。

損失を恐れずに挑戦できる

5つ目のメリットは、「損失を恐れずに挑戦できる」という点です。

XMには、コピートレードをするのに最適な条件が数多く揃っています。

XMの取引条件
  • 最大1,000倍のハイレバレッジ ※コピトレ口座は500倍
  • 口座開設時にもらえる13,000円分のボーナス
  • 充実した入金ボーナスキャンペーン
  • ゼロカットシステムの採用(※追加証拠金なし)

XMでは、口座開設時と入金時に大量のボーナスを受け取ることができます。

これらのボーナスを使ってコピートレードを購入することはできませんが、運用資金としては利用できます。そのため、取引にあまりお金をかけたくない方でも、少額から取引を始められます。

また、XMはゼロカットシステムを採用しているので、入金額以上の損失が発生することはありません。追加証拠金も不要で、借金のリスクもないと言えるでしょう。

なお、今なら口座開設をするだけで13,000円の口座開設ボーナスがもらえます!自己資金が少ない方でも口座開設ボーナスを使えばXMを無料体験できるので、まずは自分で取引してみてからミラートレードに移行してみてはいかがでしょうか。

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでコピートレード(ミラートレード)をするデメリット

XMでコピートレードをすることについて、以下で4つのデメリットをご紹介します。

  • 自身のFXスキルは向上しない
  • 取引手法の詳細は不明
  • 成果報酬が発生する
  • 勝率が高くても必勝は難しい

では、1つずつ確認していきましょう。

自身のFXスキルは向上しない

1つ目のデメリットは、「自身のFXスキルが向上しない」という点です。

コピートレードは、単にプロトレーダーの取引を真似るだけなので、トレーダー自身が考える必要は一切ありません。

そのため、コピートレードをしているだけでは、自身のFXスキル向上は難しいでしょう。

コピートレードをしながら、FXの勉強をしたり取引戦略の分析をしたりすることで、スキルや知識も徐々に身につくはずです!

取引手法の詳細は不明

2つ目のデメリットは、「取引手法の詳細が分からない」という点です。

XMのコピートレードは、取引履歴やデータを詳しく確認できる一方、取引手法の詳細までは分からない仕組みになっています。

注文や決済のタイミングを知ることはできますが、具体的なテクニカル分析・手法については分かりません。

たとえ、コピートレードで上手く取引できたとしても、裁量取引で同じことを再現することは不可能と言えるでしょう。

成果報酬が発生する

3つ目のデメリットは、「成果報酬が発生する」という点です。

XMのコピートレードで利益を得た場合、ストラテジーの提供元に成果報酬として利益の最大50%を支払うことになります。

そのため、「裁量取引よりも稼げたが、実際に手元に残る利益はそれほど変わらない」という方もいるでしょう。

多くの利益を得たいのであれば、ストラテジーの戦略だけでなく成果報酬がいくらかもチェックしておきましょう!

勝率が高くても必勝は難しい

4つ目のデメリットは、「勝率が高くても必勝は難しい」という点です。

コピートレードは、事前に検証実績を確認できるため、勝率の高さで選ぶことが可能です。

しかし、いくら勝率の高いもので挑戦したとしても、「必勝」が保証されているわけではありません。

あくまで、プロトレーダーの手腕によって数々の成功を収めてきた取引戦略を真似るだけなので、急な価格変動には対応できない可能性も十分に考えられます。

コピートレードを始める際には、勝率の高さを過信することのないように気をつけてください。

なお、XMなら口座開設時にもらえるボーナスを得た利益をコピートレードの取引資金にできます。XMの仕様を理解しておいた方がストラテジー選び・注文を出す際に有利なので、まずは口座開設ボーナスを使って裁量取引から始めてみてください!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XM(XMTrading)のコピートレード・ミラートレードのコツ

XMでコピートレードを成功させたい方のために、7つのコツをご紹介します。

  • 取引実績が豊富なコピートレードを使う
  • 緩やかに収益を伸ばしているコピートレードを使う
  • 最大ドローダウンが20%未満のコピートレードを使う
  • ポートフォリオは複数のコピートレードで組む
  • ロット数を抑えて試運転をしてみる
  • 経済指標発表時は稼働を停止する
  • 決済完了後は検証と分析をする

それでは、1つずつ確認していきましょう。

取引実績が豊富なコピートレード(ミラートレード)を使う

1つ目のコツは、「取引実績が豊富なコピートレードを使う」ことです。

取引実績があればあるほど、継続的かつ安定的に稼げる取引であることが分かります。

コピートレードを選ぶ際には、「1年以上の稼働実績があるか」と「収益率が高いか」に注目してみましょう。

これらを基準にコピートレードを選ぶと、安定した収入を期待できます!

緩やかに収益を伸ばしているコピートレード(ミラートレード)を使う

2つ目のコツは、「緩やかに収益を伸ばしているコピートレードを使う」ことです。

コピートレードを選ぶ際には、「収益グラフの曲線が緩やかな右肩上がりを描いているか」を確認しましょう。

たとえ上昇傾向であったとしても、途中で急激な下降が見られるグラフは非常に危険です。

安定的に利益をあげたいという方は、緩やかに収益を伸ばしているコピートレードを選択してください。

急激な下降は、相場の急変動に耐えられなかった証でもあります。なるべく、緩やかな上昇傾向が続いているコピートレードを選択するようにしましょう。

最大ドローダウンが20%未満のコピートレード(ミラートレード)を使う

3つ目のコツは、「最大ドローダウンが20%未満のコピートレードを使う」ことです。

最大ドローダウンとは

取引1回分における最大損失のことです。仮に「最大ドローダウン=20%」であれば、1回の負けで総資金の20%を失うことになります。

トレーダーによって損失の許容範囲は異なると思いますが、少なくとも「最大ドローダウン20%未満」のコピートレードを使うのが無難と言えるでしょう。

特におすすめなのは、最大ドローダウン10%未満のコピートレードです。勝ち負けの波が小さければ小さいほど、安定した運用が可能となるでしょう。

コピートレードを成功させるコツは、長期的かつ安定的に運用できる設定を選ぶことです。そのため、なるべく最大ドローダウンが小さいものを選んでみてください。

ポートフォリオは複数のコピートレード(ミラートレード)で組む

4つ目のコツは、「ポートフォリオは複数のコピートレードで組む」ことです。

ポートフォリオとは、戦略の枠組みのことを指します。複数のコピートレードを組み合わせれば、どれか1つの運用が不安定になったとしても、他のコピートレードで再び安定化させることが可能です。

現在、XMのコピートレードは最大10個のストラテジーを併用できます。複数のコピートレードを組み合わせる時には、なるべく特徴の異なるコピートレードを選択するようにしましょう。

なお、取引実績の長さや収益率の高さをバラバラにしてみたり、通貨ペアごとにポートフォリオを組み換えてみたりするのもおすすめです。

ロット数を抑えて試運転をしてみる

5つ目のコツは、「ロット数を抑えて試運転をしてみる」ことです。

長期的にコピートレードで稼ぎたい方は、ロット数をなるべく抑える必要があるでしょう。

なぜなら、ナンピン・マーチンゲール法によって、ロット数の急激な増加が考えられるからです。

プロトレーダーたちは大きなロット数で取引していると思われがちですが、実際のところ、プロでもロット数は控えめな方が多いです。

長期運用が命のコピートレードでは、なるべく小ロットでコツコツ稼ぐことを最優先しましょう。

なお、XMのコピートレードは「投資金額」「固定マルチプライヤー」の2種類のモードがあり、「投資金額」ならプロと同じレバレッジになるようロットが自動調整され、「固定マルチプライヤー」ならロット倍率をそのまま指定することができますよ!

経済指標発表時は稼働を停止する

6つ目のコツは、「経済指標発表時は稼働を停止する」ことです。

コピートレードでは、想定外の経済指標発表や要人発言といった有事に対応できない可能性があります。

そのため、あらかじめ経済指標発表などの有事が予定されている場合は、一時的にコピートレードの稼働を停止させておきましょう。

市場が乱れる際には無理に取引せず、稼げる場面でコツコツと利益を重ねることが重要です。

決済完了後は検証と分析をする

5つ目のコツは、「決済完了後に検証と分析をする」ことです。

XMのコピートレードでは、手法の詳細を知ることができない一方で、運用実績から取引戦略を検証・分析することができます。

検証・分析できること
  • 勝ち/負けの割合
  • 資産配分
  • 最低投資額と実際に投資額
  • ポートフォリオ
  • 注文した時間と発注価格
  • 1日・7日・30日・90日・全期間の勝率

コピートレードには自身の裁量が必要ないため、特に努力せずとも稼げてしまうことがあります。ただ、「本気でFXのスキルを伸ばしたい」「次はもっと稼ぎたい」と考えているのであれば、多少の工夫が必要です。

貴重な取引データを慎重に検証・分析することで、次回以降の勝率が大きく変わってくるでしょう。

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMでコピートレード(ミラートレード)を始める方法

XMでコピートレードを始める方法について、コピートレードを利用する側・コピートレードを提供する側に分けて解説していきます。

  • コピートレードを利用する側
  • コピートレードを提供する側

それでは、確認していきましょう。

XMのコピトレを利用する側

コピトレの利用手順
STEP
XMのアカウントを開設

XMのアカウントを持っていない方は、まず以下のボタンから口座開設ページに移動しましょう。

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMの口座開設フォーム
XMの口座開設フォーム②
スクロールできます
項目説明
居住国申し込み時に住んでいる国を選ぶJapan
ブランド口座のブランドを選ぶTradexfin Limited – 規制期間はFSA SD010
※日本人の9割が選択
Eメール連絡がつくEメールアドレスを入力
※1人につき1メールアドレスまで
takeshiyamada39@gmail.com
パスワードログインする際に必要なパスワードを入力Jhf4Js+sYYhII*
同意事項問題なければチェックを記入チェックを入力

上記の内容を入力して「登録」を押すと、スタンダード口座(MT5)が自動開設されます!

この後メールアドレス認証・有効化を済ませると口座開設ボーナス13,000円がもらえるので、それを使い切ってからコピトレ口座を開設するのもおすすめです!

STEP
XMにログイン

XMのアカウントを持っている方は、以下のボタンからログインページに移動しましょう。

\ 日本語完全対応のマイページにアクセス可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XMのログインページ
項目説明
Eメール / MT ID登録フォームに記入したメールアドレス
パスワード登録フォームで決めたパスワード
STEP
投資家口座を開設する
コピートレードを選ぶ

メニューから「コピートレード」を開き、同意事項にチェックを入れます。

投資家口座を作成する

最後に「投資家口座を開設する」を押すと、コピトレ口座の開設完了です!

STEP
ストラテジーの選択

続いて、以下のようにストラテジーが一覧で表示される画面に切り替わります。

ストラテジー一覧

取引商品で絞ることはもちろん、「注目」「最優秀パフォーマー」「高勝率」などランキング別にストラテジーを確認することもできるので、気になったものがあればクリックしてみましょう!

ストラテジーの説明
詳細なパフォーマンス
ポートフォリオの詳細

各ストラテジーをクリックすると、パフォーマンスやポートフォリオを細かくチェックできます。

内容に問題がなければ、「ストラテジーをコピー」を押してください。

STEP
コピートレードを開始
注文画面

上記のような注文画面が表示されたら、「投資金額」または「マルチプライヤー」を入力し、「コピー」を押してくださいね!

投資金額:自分の自己資金の範囲内で、ストラテジー提供者と同じリスクを取れる。
マルチプライヤー:ストラテジー提供者がロットを増減させると、自動的に追従する。

損切り・利確設定したい場合はこちら
利確と損切りの設定

利確したい場合は「テイクプロフィット」、損切利したい場合は「ストップロス」をオンにし、金額を入力します。

裁量取引と違って値幅単位の注文はできませんが、リスクを細かく調整できるのでおすすめです!

以上の手順でコピートレードを始められますよ!

XMでコピトレを提供する側

コピトレの提供手順
STEP
XMにログイン

まず、以下のボタンからログインページに移動しましょう。

\ 日本語完全対応のマイページにアクセス可能! /

公式サイト:https://my.xmtrading.com/member/

XMのログインページ
項目説明
Eメール / MT ID登録フォームに記入したメールアドレス
パスワード登録フォームで決めたパスワード
STEP
コピートレード>ストラテジーマネージャーに移動
ストラテジーマネージャーのページ

メニューから「コピートレード」を開き、「ストラテジーマネージャー」を押します。

なお、ストラテジーマネージャーとは「コピートレードの戦略(ストラテジー)を提供する人」のことを指します。

STEP
マネージャー口座の作成
ストラテジーを作成

画面が切り替わったら、「ストラテジーを作成」を押してください。すると、マネージャー口座の作成画面に移動します。

マネージャー口座の作成
項目説明
プラットフォームタイプMT4またはMT5を選択
口座タイプ(自動入力)
基本通貨(自動入力)
レバレッジ300倍~500倍から設定
パスワード取引口座のパスワードを設定
パートナーコードある場合は入力

全て入力したら、利用規約にチェックを入れてください。

STEP
ストラテジーの作成

続いて、ストラテジーの作成です。

ストラテジーの作成画面
ストラテジーの設定
項目説明
ストラテジー名ストラテジー名を入力
説明トレーダーへの説明文を入力
手数料の振込先Walletまたはストラテジー口座を選択
パスワード保護されたストラテジー(任意)一般公開したくない場合は設定
パフォーマンス手数料成果報酬の割合を設定
最低投資額最低投資額を設定
ストラテジータイプ裁量取引かアルゴリズム(自動売買)かs年択
口座履歴をインポート(任意)既存口座の取引履歴をインポートしたい場合はオンにする

ここまでの手続きが完了すると、1時間後に全体ページへストラテジーが公開されます!

XM(XMTrading)のコピートレード・ミラートレードにまつわるFAQ

XMはミラートレードを公認していますか。

公認されているため、ミラートレードは可能です。現在はXMのマイページからすぐに運用を始められます。

XMでミラートレードをすることは違法ですか。

XMをはじめ、海外FXでミラートレードをすることに問題はありません。

XMのミラートレードにおいて必勝法はありますか。

勝率の高いミラートレードを購入することはできますが、「必勝」が保証されているわけではありません。市場の状況によっては負けることもあるため、注意してください。

XMでミラートレードを選ぶコツはありますか。

ミラートレードで最も重要なのは、長期的かつ安定的に運用できることです。そのため、取引実績が1年以上で、収益が緩やかに上昇しているものを選ぶようにしましょう。

XMのミラートレードにかかるコストはいくらですか。

XMのミラートレードを利用するには、最低50ドル(約7,500円)の資金が必要です。その他、ストラテジーの提供者に成果報酬を利益の最大50%支払うことになります。

XMのミラートレードの利用料と手数料は経費として計上できますか。

確定申告において、利用料と手数料を含めた経費の計上が可能です。

XM公式のミラートレードランキングはありますか。

マイページから「コピートレード」を選ぶと、ストラテジー一覧をチェックできます。「注目」「最優秀パフォーマー」「高勝率」などタブを切り替えることで、ランキングも確認可能です。

XMTradingミラートレードに稼ぎやすい取引戦略はありますか。

トレーダーによって、取引期間や資金、損失の許容範囲などが異なるため、稼ぎやすい取引戦略を1つに絞ることはできません。

取引戦略を選ぶ際には、以下の条件を参考にしてみてください。

  • 取引期間の長さ
  • 裁量の有無
  • 最大ドローダウンの大きさ
  • 入金額とロット数
XMに裁量取引のミラートレードはありますか。

XMのミラートレードには、自動売買と裁量取引がそれぞれ用意されています。

自動売買のミラートレードは、特定の市場での取引に強い一方で、イレギュラーへの対応ができないという欠点を持っています。

一方で裁量取引のミラートレードは、ポジションの管理を人が行う分、イレギュラーへの対応は柔軟にできるのが魅力です。

XMでミラートレードをするのに最適な口座タイプは何ですか。

ボーナスを利用したい方はスタンダード口座を、取引条件を重視したい方はKIWAMI極口座を選ぶと良いでしょう。

ミラートレードを選ぶ際には、提供元のトレーダーがどこの業者・口座を使っていたかを確認しましょう。なるべく条件が近いものを選ぶことで、勝率も上がってきます。

XM(XMTrading)のコピートレード・ミラートレードまとめ

ここまでで、XMTradingのコピートレード(ミラートレード)について、メリット・デメリット、やり方や選び方のコツまで、詳しくご紹介しました。

プロの取引戦略を使って取引できるコピートレードは、忙しい方や初心者の方にピッタリのサービスです。

VPSのレンタルやパソコンの稼働も必要ないため、時間や手間、コストを大幅に削減して取引することができます。

XMなら口座開設や入金を行うだけで豪華なボーナスが受け取れます。2025年5月31日23時59分59秒までの期間限定キャンペーンとなっているため、これらのボーナスを活用して、ぜひ少額からコピートレードを始めてみてください!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

目次