XM(XMTrading)のスタンダード口座!専門家がスプレッド&ロットも調査

XM(XMTrading)のスタンダード口座

XMのスタンダード口座は一番標準的な口座タイプで、プロフィール登録を済ませれば最短1分で自動開設されます。

最初にスタンダード口座でXMの取引環境に慣れようとする方も多いですが、メリットやデメリットを知らずにトレードするのはおすすめできません。

この記事では、スタンダード口座の特徴や他の口座タイプとの違い、スプレッド・ロット数をまとめて紹介していきます!「スタンダード口座をそのまま使い続けて良いの?」という方はぜひ参考にしてください。

FXを始めるならXMがおすすめ!
当サイト限定!XMのトリプルキャンペーン

海外FX取引をするのであれば、XMのスタンダード口座がおすすめです!

「XM」は2010年に設立された老舗の海外FX業者で、日本人トレーダーのシェア率No.1という圧倒的な実績を誇っています。

取引量も世界TOP10入りしているため、他の海外FX業者と比べても安心感が断トツで違います。

そんなXMでは、口座開設ボーナス13,000円&120%(100%+20%)入金ボーナスキャンペーンを現在期間限定で開催しています!

当サイト限定トリプルキャンペーンの詳細はこちらをクリックすると表示されます。

XMではキャンペーン期間中に口座開設すると、13,000円の口座開設ボーナスをもらえます!

さらに、初回入金額に応じて最大500ドル(約8万円)まで100%入金ボーナスを、500ドルを受け取り切った後の入金額に関しても最大10,000ドル(約150万円)まで20%入金ボーナスを受け取れます。

つまり、8万円入金すると8万円がそのままもらえるので、合計16万円から取引を始めることができるのです。

その上、XMには「ロイヤルティプログラム」があり、毎回取引する度にランクに応じたポイントを全員が受け取れます。

当サイト限定!XMのロイヤルティプログラム

当サイト経由で口座開設すると、今なら1ランク上のGOLDランクからスタートでき、ポイントも通常の1.3倍貯まるので、当サイト経由が断然お得です!

なお、100%入金ボーナスは最初の一度きりしか受け取れない特別なボーナスとなっているため、最低でも初回に500ドル(約8万円)入金することをおすすめします!

上記すべてのキャンペーンは2025年4月30日23時59分59秒までの期間限定となっているため、資金を倍にしたい方は今が大大大チャンスです!

口座開設フォームで表示される「ブランド」は日本人トレーダーの9割から選ばれている「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のまま登録を進めましょう。※どちらを選んでも取引条件は一切変わりません!

XMのライセンス

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

なお、全4種類の口座タイプについて詳しく知りたい方は、XMの口座タイプ比較を参考にしてください。

目次

XM(XMTrading)のスタンダード口座における特徴

口座タイプスタンダード口座
最大レバレッジ1,000倍
最小スプレッド1.5pips
スワップ発生する
最小注文数0.01ロット
取引手数料無料
1ロット100,000通貨
取り扱い銘柄為替・仮想通貨・コモディティ・株式指数・貴金属・エネルギー
最低入金額5ドル
口座開設ボーナスあり
入金ボーナスあり

XMのスタンダード口座には、以下のような特徴があります。

  • 最大レバレッジ1,000倍
  • 取り扱い銘柄は約1,500銘柄
  • 取引サイズは1ロット=10万通貨
  • 総額10,000ドルを超える豪華なボーナスを利用できる

順番に確認していきましょう。

スタンダード口座は最大レバレッジ1,000倍

1つ目は「スタンダード口座は最大レバレッジ1,000倍」です。

XMのスタンダード口座は最大1,000倍のレバレッジをかけられます。高いレバレッジをかけるほど自己資金が少額でも大きな金額を取引できるので、資金効率は大幅にアップします。

例えば、スタンダード口座は1ロット=10万通貨で、ドル円を1ロット取引する場合は150円×10万=1500万円が必要になります。しかし、レバレッジ1,000倍をかけることで1500万円÷1,000倍=1万5000円の証拠金で注文を出せるのです!

このように、スタンダード口座なら少額の資金から大きな金額を動かして利益を狙えます。ただし、ハイレバの取引はハイリスクハイリターンなので、損失が大きくならないように取引を行う際は細心の注意を払ってくださいね!

スタンダード口座の取り扱い銘柄は約1,500銘柄

2つ目は「取り扱い銘柄は約1,500銘柄」です。

スタンダード口座は、XMが扱っている全ての銘柄を取引できます。

FX55通貨ペア
貴金属7種類
株式デリバティブ1,311種類
コモディティ(商品)8種類
株式指数31種類
エネルギー8種類
仮想通貨57種類
※株式CFDはMT5口座のみ

なお、FX通貨ペア・貴金属以外は最大レバレッジが制限されますが、それでも最大20倍~1,000倍のレバレッジをかけて取引できます。

株価指数先物・商品先物・エネルギーに関してはスワップポイントも発生しないので、長期取引でもマイナススワップを気にせず保有できますよ!

スタンダード口座の取引サイズは1ロット=10万通貨

3つ目は「1ロット=10万通貨」です。

スタンダード口座の通貨量は1ロット=10万通貨です。

最小注文数が0.01ロットなので、10万通貨×0.01ロット=最低1,000通貨から取引できます。また、XMのロット数は最大50ロットの発注、10,000ロットまでのポジション保有が可能です。

つまり、少額から取引に慣れたい初心者から、大きなロットで爆益を狙いたい中~上級者まで満足に取引できるということです!取引スタイルに関係なく稼ぎやすい口座タイプなので、ぜひ一度使ってみてください。

1,000通貨より小さな単位で取引したい場合、マイクロ口座がおすすめです。1ロット=1,000通貨に設定されており、最低10通貨から取引できます。

総額10,000ドルを超える豪華なボーナスを利用できる

4つ目は「総額10,000ドルを超える豪華なボーナスを利用できる」です。

スタンダード口座は、以下のキャンペーンすべてに参加できます。

XMのボーナスキャンペーン
  • 口座開設ボーナス:90ドル(13,000円)
  • 100%入金ボーナス:上限500ドル(約8万円) ※受け取りは一度きり
  • 20%入金ボーナス:501ドル以上は上限10,000ドル(約150万円)
  • XMロイヤルティプログラム:貯まったポイントは現金やボーナスと交換できる
    【激アツ/当サイト経由限定】今ならGOLDランクからスタート可能!
  • お友達紹介ボーナス

各ボーナスについて簡単に紹介します!※詳しく知りたい方は、XMのボーナス記事をご覧ください。

新規口座開設ボーナス

XMのボーナスキャンペーン

XMでは新規口座を開設し、本人確認を行うと誰でも簡単に13,000円分のボーナスがもらえる新規口座開設ボーナスキャンペーンを開催しています。

このボーナスは出金できない反面、証拠金として利用可能です。つまり、自己資金0の状態からでもXMの取引を無料体験できるということです!

FX取引が初めての方も口座開設ボーナスを利用すれば、リスクを一切負わずに実際の取引を体験できます!ぜひ本人確認を行ってボーナスを受け取ってくださいね。

入金ボーナス

XMのボーナスキャンペーン

XMではスタンダード口座とマイクロ口座を対象に、入金額に応じてボーナスがもらえる120%(100%+20%)入金ボーナスキャンペーンを開催しています。

さらに、初回入金額に応じて最大500ドル(約8万円)まで100%入金ボーナスを、500ドルを受け取り切った後の入金額に関しても最大10,000ドル(約150万円)まで20%入金ボーナスを受け取れます。

つまり、8万円入金すると8万円がそのままもらえるので、合計16万円から取引を始めることができるのです。

100%入金ボーナスは最初の一度きりしか受け取れない特別なボーナスとなっているため、最低でも初回に500ドル(約8万円)入金することをおすすめします!

こちらのボーナスも証拠金として利用できるので、普段の2倍の資金での取引も可能となります。ハイレバ取引をしたり証拠金維持率を上げたりなど、様々な活用方法がありますよ!

ロイヤルティプログラム

XMではスタンダード口座とマイクロ口座を対象に、ロイヤルティプログラムという会員制度を設けています。

ロイヤルティプログラム

毎回取引するたびにランクに応じたポイントを全員が受け取れ、貯まったポイントはボーナスなどと交換できるようになっています。

当サイト経由で口座開設すると、今なら1ランク上のGOLDランクからスタートでき、ポイントも通常の1.3倍貯まるので断然お得です!

当サイト限定!XMのロイヤルティプログラム

是非この機会に1ランク上のGOLDランクから取引をスタートしてみてくださいね!

このように、XMはボーナスをもらえる機会が豊富なため、高いリスクを負わずに取引できます。一方、スプレッドが狭いゼロ口座やKIWAMI極口座は入金ボーナスやロイヤルティプログラムを利用することができません。ボーナスを活用した取引をしたいなら、スタンダード口座がおすすめです!

ここで紹介したボーナスを受け取れるのは2025年4月30日23時59分59秒までです。今後同じくらい豪華なボーナスキャンペーンが再開するかどうか分からないので、今のうちに口座開設してボーナスを受け取りましょう!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XM(XMTrading)のスタンダード口座はレバレッジ1,000倍

先ほども述べたように、XMのスタンダード口座は最大レバレッジ1,000倍で取引できます。

ここではレバレッジの仕組みから、レバレッジと必要証拠金の関係について詳しく解説していきます。

レバレッジとは

レバレッジとは英語で「てこ」を指す言葉で、FX取引では少額の資金で大きな金額を取引できる仕組みを「レバレッジ」と呼んでいます。

レバレッジが大きければ大きいほど少額の資金でポジションを保有でき、XMの最大レバレッジ1,000倍をかければ1万円の証拠金で1000万円分の取引をすることも可能です。

レバレッジとは

XMのレバレッジと必要証拠金

必要証拠金とは、一定量のポジションを保有するために最低限必要な資金のことです。レバレッジが高いほど必要証拠金は少額で済み、レバレッジが低いほど必要証拠金は高くなります。

レバレッジ1,000倍のスタンダード口座と500倍のゼロ口座で、1ロットあたりの必要証拠金はどのくらい異なるのでしょうか。取引量の多い通貨ペアで比較したものがこちらです。

通貨ペアスタンダード口座
(レバレッジ1,000倍)
ゼロ口座
(レバレッジ500倍)
USD/JPY
(1ドル=150円)
15,000円30,000円
EUR/USD
(1ユーロ=1.04ドル)
15,600円31,200円
GBP/USD
(1ポンド=1.23ドル)
18,450円36,900円
AUD/USD
(1豪ドル=0.63ドル)
9,450円18,900円
USD/CAD
(1ドル=1.44カナダドル)
21,600円43,200円

このように、スタンダード口座はゼロ口座よりもレバレッジが大きい分、必要証拠金も半分で済みます。同じ証拠金で取引する場合でもより大きなポジションを保有して利益を狙えるのはスタンダード口座の大きな魅力です。

特に取引資金があまり多くない海外FX未経験者~初心者にとって、スタンダード口座のレバレッジ1,000倍は心強い味方となるでしょう。

必要証拠金が少ないとロスカットされにくくなる

ハイレバをかけると少ない証拠金で取引できるようになりますが、結果的に余剰証拠金(口座残高-必要証拠金)も多くなります。つまり、余剰証拠金に余裕が生まれ、急な価格変動があってもロスカットされる可能性が低くなるということです!

XMはゼロカットシステムを採用しているため、万が一ロスカットされても損失は入金額までで済みます。とはいえ、ロスカットを回避するに越したことはないので、是非ハイレバを活用してみてくださいね!

レバレッジの仕組みについては、XMのレバレッジを徹底解説!で詳しくまとめています。レバレッジ制限・規制・変更方法・確認方法などについても解説しているので、是非参考にしてみてくださいね!

XM(XMTrading)のスタンダード口座がおすすめな人の特徴

XM利用者の中でもスタンダード口座をメイン口座として使う方は多いですが、実際どのような方が恩恵を受けやすいのでしょうか。

  • ハイレバをかけて取引したい人
  • 豪華なボーナスを活用したい人

ここでは、おすすめできる人の特徴を解説していきます!

ハイレバをかけて取引したい人

1つ目は「ハイレバをかけて取引したい人」です。

スタンダード口座で最大レバレッジ1,000倍をかけると必要証拠金を安く抑えられて、同じ証拠金を使ったとしてもより大きなボリュームの取引ができます。

具体的には、最大レバレッジが500倍のゼロ口座と比較して、スタンダード口座は約半分の証拠金で同じポジションを保有可能です。

また、銘柄によって最大レバレッジは異なるものの、FX通貨ペア以外でも最大22.2倍~1,000倍と高水準のレバレッジをかけられます!

商品銘柄数レバレッジ
FX55通貨ペア1,000倍
貴金属7種類22.2倍~1,000倍
株式デリバティブ1,311種類20倍
コモディティ(商品)8種類50倍
株式指数31種類66.7倍~500倍
エネルギー8種類200倍
仮想通貨57種類50倍~500倍
※株式CFDはMT5口座のみ

XMはどの口座タイプでもCHF(スイスフラン)の絡む通貨ペアは400倍、TRY(トルコリラ)の絡む通貨ペアは100倍、DKK(デンマーククローネ)/HKD(香港ドル)/CNH(人民元)の絡む通貨ペアは50倍に制限されます。

豪華なボーナスを活用したい人

2つ目は「豪華なボーナスを活用したい人」です。

XMは海外FXボーナスおすすめランキングでも総合1位に輝くほどボーナスが豪華な業者ですが、もらえるボーナスをフル活用したいのであればスタンダード口座が断然おすすめです!

2025年4月現在、口座開設ボーナス13,000円に加え、入金ボーナス120%(100%+20%)を上限10,500ドルまでもらえます!また、ロイヤルティプログラムでは取引量に応じてボーナスに変換可能なXMポイントが繰り返しもらえます!

※特に当サイトから新規登録した場合、ステータスが「GOLD」からスタートになるため、他のサイトで新規登録するよりもザクザクXMポイントを貯められます!2025年4月30日23時59分59秒までの期間限定なので、まずはXMの登録だけでも済ませておきましょう!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMの評判では、実際にスタンダード口座を使ったトレーダーからの口コミを掲載しています!利用者の本音が気になる方は、こちらも併せてご覧ください。

XM(XMTrading)スタンダード口座とゼロ口座の違い

かつてXMの口座タイプはスタンダード口座・ゼロ口座が二大巨頭でしたが、これらの違いは何でしょうか?

  • 最大レバレッジ
  • スプレッドと取引手数料
  • 取り扱い銘柄

ここでは、3つに絞って違いを解説していきます。

最大レバレッジ

1つ目は「最大レバレッジ」です。

スタンダード口座のレバレッジは最大1,000倍ですが、ゼロ口座のレバレッジは最大500倍となっています。

口座タイプ最大レバレッジ
スタンダード口座1,000倍
ゼロ口座500倍

このような差があるのは、スタンダード口座とゼロ口座のスプレッドに違いがあるからです。ゼロ口座は低スプレッドの取引に特化しており、その代わりにレバレッジを引き下げ必要証拠金を高く設定しています。

スプレッドを気にするのは中~上級者になってからでも遅くないので、まずは海外FXならではのハイレバでダイナミックに取引してみることをおすすめします!

スプレッド&取引手数料

2つ目は「スプレッド&取引手数料」です。

上記で説明したように、ゼロ口座は低スプレッドの取引に特化している口座タイプです。スプレッドが狭いほど取引手数料も安くなるため、コストを抑えたい人は低スプレッドの口座タイプを利用することが多いとされています。

実際に、スタンダード口座とゼロ口座のスプレッドを比較してみると以下の表のようになりました。

口座タイプ平均スプレッド(pips)最小スプレッド(pips)
スタンダード口座1.61.5
ゼロ口座1.11.0

上記の表からも分かるように、ゼロ口座はスタンダード口座と比べて低スプレッドに抑えられます。一方、スタンダード口座ではスプレッドが広い代わりに、多くのボーナスを活用して取引できます。

このように、スタンダード口座とゼロ口座では取引の仕方が大きく異なります。ご自身のトレードスタイルや利用方法などによって2つの口座を使い分けると良いでしょう。

取り扱い銘柄

3つ目は「取り扱い銘柄」です。

スタンダード口座とゼロ口座では取引可能な銘柄の数が大きく異なります。

口座タイプ取り扱い銘柄
スタンダード口座為替・仮想通貨・コモディティ・株式指数・貴金属・エネルギー
ゼロ口座為替・貴金属(ゴールド・シルバー)

スタンダード口座では多くの銘柄を取引できる一方、ゼロ口座では銘柄が限られてしまいます。特に、仮想通貨はゼロ口座で取引できないため注意が必要です。

FXのみを取引するつもりであれば問題ありませんが、仮想通貨を含むさまざまな商品を取引して利益チャンスを広げたいのであれば、スタンダード口座をメイン口座とした方が良いでしょう。

現在、XMの抜群の優れた環境でBTC/JPYも取引できます!BTCは4回目の半減期を迎えており、これまでと同じように価格上昇が見込まれるので、ビットコイン取引を始めるなら今がチャンスです!
→ XMの仮想通貨について詳しくチェックする

2025年4月現在、XMのスタンダード口座を開設すると口座開設ボーナス13,000円を受け取れます!まずは口座開設ボーナスを使ってスタンダード口座を無料体験し、満足できなかったらゼロ口座を開設してみると良いでしょう。

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XM(XMTrading)のスタンダード口座を使う際の注意点

XMを初めて使う方のほとんどは、スタンダード口座で取引するでしょう。

その際、以下の点に注意してください。

  • スプレッドは標準的
  • スキャルピングには向かない
  • 有効証拠金によるレバレッジ制限がある
  • 取引条件が異なるのは一部銘柄のみ
  • MT4/MT5上のシンボルの違い
  • 最小ロットは0.01ロット
  • スタンダード口座を複数開設することも可能

順番に見ていきます。

スプレッドは標準的

1つ目は「スプレッドは標準的」です。

XMのスタンダード口座は一番バランスの取れた口座タイプですが、スプレッドはそこまで低くありません。スプレッドを重視するのであれば、業界最狭水準のスプレッド&取引手数料無料のKIWAMI極口座がおすすめです。

XMのKIWAMI極口座

KIWAMI極口座は「スプレッドが狭すぎる」と話題で、多くのトレーダーが続々と追加口座開設しています。

KIWAMI極口座の開設方法
  • これからXMで新規口座開設する方は
    → 口座開設ボーナス13,000円をもらえる!「新規口座開設フォーム」から申し込み
    ※自動で「スタンダード口座(MT5)」が開設されるため、追加口座の開設手続きが必要です。
  • すでにXMのスタンダード口座を開設済みの方は
    → 最短1分で開設完了!「追加口座開設フォーム」から申し込み
口座開設フォームに表示されるブランドの詳細はこちら

XMの口座開設では、最初から選択されている「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のまま登録を進めましょう。

XMのライセンス

XMのブランドは、セーシェル共和国の金融ライセンスである「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」と、モーリシャスの金融ライセンスである「Fintrade Limited — 規制機関はFSC GB20025835」から選べます。

どちらを選んでも取引条件・ボーナス・安全性は一切変わりませんが、約9割の日本人トレーダーがデフォルトの「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のままにしているようです!

他のトレーダーと同じ条件の方が安心という方は、そのまま「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」にしておけば間違いないですよ!

KIWAMI極口座を最短1分で開設する方法はこちら

XMの有効化を完了させてからマイページにログインすれば、わずか3ステップでKIWAMI極口座を開設できます。

XMの追加口座を開設する画面
  • 「追加口座開設」をクリック
  • 取引口座の設定
  • パスワードの設定

「幻の超スーパー口座」と言われているKIWAMI極口座は、いつ新規口座受付停止になってもおかしくありません。業界トップクラスに低スプレッドな環境で利益を狙うなら、今が大大大チャンスです!

スキャルピングには向かない

2つ目は「スキャルピングには向かない」です。

スキャルピングとは、数秒から5分程度の短期間で取引を完結させるトレードスタイルのことです。

スキャルピング

取引するたびにスプレッドが発生するため、スタンダード口座では利益のほとんどがスプレッドに消えてしまうかもしれません。

スプレッドや取引手数料などはKIWAMI極口座の方が圧倒的にお得です。もしXMでスキャルピングトレードをしたいと考えているならば、KIWAMI極口座を利用した取引を行ってくださいね!

有効証拠金によるレバレッジ制限がある

3つ目は「有効証拠金によるレバレッジ制限がある」です。

XMのレバレッジは有効証拠金によって制限されます。

口座残高スタンダード口座
KIWAMI極口座
マイクロ口座
ゼロ口座
~600万円以下1,000倍500倍
600万円超~1200万円以下500倍
1200万円超~3000万円以下200倍
3000万円超~100倍

レバレッジ制限の対象となる口座残高は、口座単位ではなくアカウント単位になります。複数口座を使い分けている方は残高管理に注意してください。

取引条件が異なるのは一部銘柄のみ

4つ目は「取引条件が異なるのは一部銘柄のみ」です。

スタンダード口座とマイクロ口座は口座の通貨単位・最小/最大取引サイズ・銘柄名が異なります。

しかし、実際取引する時に影響を受けるのはFX通貨ペア全銘柄と貴金属CFDだけです。

そのほかの銘柄は同じ条件で取引できるので、マイクロ口座を追加開設しようと思っている方は注意してください。

MT4/MT5上のシンボルの違い

5つ目は「MT4/MT5上のシンボルの違い」です。

XMでは、MT4・MT5上に表示される通貨ペアにそれぞれシンボル表記が付いています。このシンボル表記は口座タイプによって異なり、シンボルが一致していないと取引することができません。

口座タイプシンボル表記の例
スタンダード口座USDJPY
マイクロ口座USDJPYmicro
ゼロ口座USDJPY.
KIWAMI極口座USDJPY#

スタンダード口座で取引できないと悩んでいる方は、銘柄の最後に「micro」「.」「#」が付いていないかを確認してください!

最小ロットは0.01ロット

6つ目は「最小ロットは0.01ロット」です。

Lot(ロット)とは、FX取引をする際の通貨量の単位のことです。ロットは数が大きくなるほど損益の変動額が大きくなり、小さくなるほど利益の変動額も小さくなります。

XMにおけるロット数と損益の変動額は以下の表の通りになっています。

ロット通貨単位損益額の変動
0.01ロット1,000通貨±10円
0.1ロット10,000通貨±100円
1ロット100,000通貨±1,000円

最初にも説明した通り、XMのスタンダード口座では最小ロット数が0.01と設定されています。つまり、スタンダード口座では0.01ロットより小さな単位でのエントリーができないのです。

もし、できるだけ損失を発生させたくないと考えているならば、スタンダード口座よりも1ロットにおける通貨単位が小さいマイクロ口座を開設すると良いでしょう。マイクロ口座では1ロットが1,000通貨となっているため、0.01ロットでエントリーした場合も損益額の変動は0.1円に抑えられますよ!

スタンダード口座を複数開設することも可能

7つ目は「スタンダード口座を複数開設することも可能」です。

XMでは1アカウントにつき、最大8個の口座開設が認められています。複数の口座を開設して取引スタイルに合った取引口座を使えば、利益を狙いやすくなるためおすすめです。

複数の口座を開設するメリット
  • 異なる口座タイプを開設して、自分に合っている口座を選べる。
  • 取引ツールが異なる口座を開設して、MT4とMT5のどちらが使いやすいか試せる。
  • 自分で取引する口座、EA(自動売買システム)を利用した口座の2つを開設できる。
  • ハイレバ取引用の口座や低いレバレッジで取引する用の口座など、レバレッジの使い分けできる。

なお、スタンダード口座はMT4口座とMT5口座の2種類ありますが、どちらも開設して使い分けることも可能です。また、レバレッジや基本通貨を変更することも可能なので、自分なりに活用してみてくださいね。

以下のボタンからプロフィール登録すると、最短1分でスタンダード口座(MT5)が自動開設されます!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XM(XMTrading)のスタンダード口座を開設する方法

それでは、実際にXMでスタンダード口座を開設する方法について確認していきましょう。

スタンダード口座を開設する方法
STEP

プロフィールの作成

まずは以下のボタンからプロフィール登録ページに移動します。

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XMの口座開設ページに移動すると、下記のようなフォームが出てきます。

XMの口座開設フォーム
XMの口座開設フォーム②

画面の指示に従って、個人情報を入力していきましょう。

項目説明
居住国申し込み時に住んでいる国を選ぶJapan
ブランド口座のブランドを選ぶTradexfin Limited – 規制期間はFSA SD010
※日本人の9割が選択
Eメール連絡がつくEメールアドレスを入力
※1人につき1メールアドレスまで
takeshiyamada39@gmail.com
パスワードログインする際に必要なパスワードを入力Jhf4Js+sYYhII*
同意事項問題なければチェックを記入チェックを入力

なお、ブランドは「Tradexfin Limited」と「Fintrade Limited」の2種類から選択できますが、どちらを選択したとしても取引条件は一切変わらないので、すでに選択されている「Tradexfin Limited」のまま次に進んでOKです!(ただし、仮想通貨で入出金したい方は「Fintrade Limited」を選んでください。)

STEP

メールアドレス認証を行う

フォーム入力後、XMからメールが届きます。

XMのEメールを確認する画面

メールの内容を確認したら、「Eメールアドレスを確認する」を押して認証を行いましょう。

Eメールの確認が完了する画面

「Eメールアドレスを確認しました!」というメッセージが表示されると、プロフィールの作成は完了です。また、このタイミングでスタンダード口座(MT5)が自動で開設されます。

XMのスタンダード口座(MT5)が開設される画面
STEP

個人情報の登録

XMの口座有効化に進む画面
XMのプロフィール認証に進む画面

XMの口座が開設されると、上記のような画面に切り替わります。

「今すぐ認証」または「プロフィールを認証する」をクリックしましょう。

その後、個人情報・投資家プロフィールの登録を進めていきます。

STEP

本人確認書類の提出

入金制限の解除、実際の取引、出金のために口座有効化が必要です。

身分証明書の例
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
    ※通知カードは不可
  • パスポート
  • 在留カードや特別永住者証明書
  • 障がい者手帳
住所証明書の例
※過去3ヶ月以内のものに限る
  • 公共料金請求書
  • 銀行口座の取引明細書
  • 住民税税額決定納税通知書
  • 国際運転免許証
  • 確定拠出型年金の掛金払込証明書/年金加入確認通知書、国民年金保険料控除証明書/国民年金証書
  • 有効なマイナンバーカード
  • 認証済みの賃貸契約書
  • 住民票
  • 国民健康保険証

本人確認書類と住所確認書類をスマホで撮影し、アップロードしてください。

STEP

「今すぐボーナスを請求」バナーを押す

審査が終わり、XMから承認されると口座が有効化されます。

今すぐボーナスを請求を押す

その後、上記のバナーの「今すぐボーナスを請求」を押しましょう。

STEP

電話番号を認証する

画面が切り替わったら、電話番号を入力します。

電話番号を認証する

その後、認証コードが電子メールに送付されるので、口座開設ボーナスを受け取ってください。

スタンダード口座の開設手順と、ボーナスを貰うまでの流れは以上になります。

13,000円分のボーナスを使えばリスク0の状態から取引を始められるので、ぜひ口座を開設してみてくださいね!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

XM(XMTrading)のスタンダード口座における質問と回答

XM(XMTrading)のスタンダード口座における1ロットの通貨単位はどれくらいですか?

XMのスタンダード口座における1ロットの通貨単位は10万通貨です。そのため、1pipsの変動で1,000円の損益変動が生じます。

XM(XMTrading)のスタンダード口座がおすすめの場合と、ゼロ口座がおすすめの場合をそれぞれ教えてください。

FX取引が初めての場合や、ボーナスを活用した取引をしたい場合はスタンダード口座がおすすめです。ゼロ口座がおすすめなのは、スキャルピング取引をしたい場合や、取引手数料を抑えたい場合です。

XM(XMTrading)のスタンダード口座とKIWAMI極口座の違いを教えてください。

2つの口座タイプにおける大きな違いは取引コストです。

KIWAMI極口座では、スタンダード口座よりも圧倒的に狭いスプレッドが提供されており、銘柄の一部にはスワップフリーのものもあります。

取引コストの安さやスプレッドの狭さを重視するならば、スタンダード口座よりもKIWAMI極口座の方がお得だと言えるでしょう。

XM(XMTrading)で開設した口座の種類を変更することは可能ですか?

いいえ、不可能です。XMでは1アカウントにつき8個の口座開設が認められているため、新たに別の口座タイプを開設したい際は、マイページから追加口座開設の手続きを行ってください。

XM(XMTrading)のスタンダード口座における最小ロット数を教えてください。

スタンダード口座の最小ロット数は0.01です。そのため、1pipsの変動で10円の損益変動が生じます。

XM(XMTrading)のスタンダード口座でスキャルピングがおすすめできない理由を教えてください。

XMのスタンダード口座でスキャルピングがおすすめできない最大の理由は、スプレッドが広いということです。

スタンダード口座の平均スプレッドは1.6pipsなため、スキャルピングでは利益を出すことが難しいと言えるでしょう。

XM(XMTrading)のスタンダード口座の使い心地を無料で試すことはできますか?

はい。XMの公式サイトではデモ口座の開設が可能なため、誰でも簡単にスタンダード口座の使い心地を試せます。

XMスタンダード口座のスプレッドは広いですか?

正直、他社と比べて狭いわけではありません。スプレッドを最重要視するのであればスタンダード口座のほうがおすすめです。

XMのスタンダードロットとは?

スタンダード口座を基準にした時のロット単位です。つまり、1スタンダードロット=10万通貨になります。

XM(XMTrading)のスタンダード口座の特徴・注意点【まとめ】

ここまで、XMのスタンダード口座の特徴や注意点などを解説してきました。

XMのスタンダード口座は基本的な機能が揃っているほか、取り扱い銘柄も豊富&全ボーナスが対象の口座タイプです。

特に、新規口座開設するだけで13,000円分のボーナスがもらえるキャンペーンを利用すれば、リスク0から取引を始められるので、海外FX未経験者・初心者でも安心ですよ!

口座開設ボーナスを受け取れるのは2025年4月30日23時59分59秒までです!この機会を逃すと口座開設ボーナスをもらえるか分からないので、この機会をお見逃しなく!

\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /

公式サイト:https://xmtrading.com/register

目次