メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぐには?効率良く儲かるFX会社も紹介

メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぐ

メキシコペソは世界有数の高金利通貨として知られていますが、高金利通貨の中でも通貨価値は比較的安定しており、スワップポイント投資に適しています。

実際、メキシコペソを保有している間は毎日金利収入を受け取れるため、資産481万円ほどあれば、1ヶ月10万円稼ぐことも可能です。ただし、レバレッジによって抱えるリスクや必要資金額も変わってくるので、注意も必要です。

この記事では、メキシコペソ円のスワップポイントを狙った取引で1ヶ月10万円を稼ぐ方法や、おすすめのFX会社について紹介していきます!

スワップ益を狙うならみんなのFX!
みんなのFX

当サイトがスワップポイントの高いFX会社を比較した結果を踏まえると、スワップ益を狙いたい方にはみんなのがおすすめです!

特にスワップポイントが通常銘柄よりも強化された「LIGHTペア」を使えば、為替差益はもちろん、スワップ益も狙えるため、効率良く稼ぐことも可能です!

人気部門で第1位を2年連続受賞した実績もあるFX会社なので、スワップポイント重視でFX会社を選びたい方は是非みんなのFXに登録してみましょう!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

目次

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐにはスワップポイントを重視すべき!

メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぐには、スワップポイントの存在が非常に重要です。

スワップポイントは「異なる2か国間の金利差から得られる利益」のことで、為替差益とは区別されます。

例えば、2025年9月現在、メキシコの政策金利=7.75%、日本の政策金利=0.50%なので、金利差は7.75%-0.50%=7.25%となります。

この時、MXN/JPY=7.878円を10万通貨取引して得られるスワップポイント(1日あたり)は、10万通貨×(7.25%÷365日)×7.878円=156.48円です。

なお、スワップポイントはポジションを保有しているだけで毎日受け取れることから、利益を上げやすい投資方法だと言えますよ!

FX会社によって実際に受け取れるスワップポイントは異なるので、メキシコ円のスワップポイントを効率良く獲得したいのであれば、業界最高水準だと評判の「みんなのFX」で取引しましょう!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

メキシコ円で1ヶ月10万円稼ぐためのスワップポイント計算方法

スワップポイントの計算方法は以下の通りです。

  • 1年間のスワップポイント=為替レート×保有通貨数×金利差
  • 1ヶ月のスワップポイント=①÷12
  • 1日のスワップポイント=①÷365
  • 1年間のスワップ利回り=①÷証拠金×100(%)

また、FX会社が提示しているスワップポイントを用いれば、1日あたりのスワップポイントを簡単に求められます。

FX会社が提示しているスワップポイント×取引量(Lot)=1日のスワップポイント

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐには?必要資金をレバレッジ別にシミュレーション

FX取引では「レバレッジ」という仕組みを使って、自己資金の最大25倍にあたる金額を取引できます。

例えば、1ドル=150円の場合、レバレッジ25倍をかけると150円÷25=6.0円で1ドルを保有することも可能です。

ただし、レバレッジ25倍でポジションを保有すると、値動きも25倍大きくなるため、少しでも値下がりすると資産を全て失うこともあります。

そのため、メキシコペソ円で月10万円を安定的に稼ぎたいのであれば、レバレッジを3倍以内に抑えましょう。ここでは、レバレッジ別に必要資金を計算していきます!

レバレッジ1倍

レバレッジ1倍=レバレッジをかけないことを意味するので、自己資金をそのままメキシコペソ円の購入に充てる形になります。

どれだけメキシコペソ円のレートが下落してもロスカットに遭わない反面、資金効率を求める方には向いていません。

なお、レバレッジ1倍で月10万円のスワップポイントを稼ぐには、以下の資金が必要になります。

MXN/JPY=7.878円、1日あたりのスワップポイントが18.2円(1万通貨あたり)の場合

  • 10万円÷(18.2円×30日)=約183.15万通貨
  • 183.15万通貨×7.878円=約1443万円

このように、レバレッジをかけないとなると約1443万円もの大金を用意しなければならず、ほとんどの方は実現困難でしょう。せっかくレバレッジという魅力的な仕組みがあるのですから、活用を検討してみるのもおすすめです。

レバレッジ2倍

レバレッジ2倍をかける場合、値動きも2倍になります。

そのため、ロスカットを不安に感じる方もいるかもしれませんが、企業が発行する株式とは異なり、通貨は国にその価値を保証してもらっているため、レバレッジ2倍程度でロスカットに遭うことはほとんどありません。

なお、レバレッジ2倍で月10万円のスワップポイントを稼ぐには、以下の資金が必要になります。

MXN/JPY=7.878円、1日あたりのスワップポイントが18.2円(1万通貨あたり)の場合

  • 10万円÷(18.2円×30日)=約183.15万通貨
  • 183.15万通貨×7.878円÷2=約721万円

このように、レバレッジ1倍の半分にあたる資金で月10万円の利益を狙えます!リスクは限界まで抑えつつ、効率的な運用をしたい方は是非レバレッジ2倍を検討してみてください。

レバレッジ3倍

先述した通り、メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぐのであればレバレッジ3倍が一番おすすめです。

こまめにレートを確認して早めの損切りを心がけなければいけませんが、リスクとリターンが上手くバランスを取っている水準だと言えるでしょう。

なお、レバレッジ3倍で月10万円のスワップポイントを稼ぐには、以下の資金が必要になります。

MXN/JPY=7.878円、1日あたりのスワップポイントが18.2円(1万通貨あたり)の場合

  • 10万円÷(18.2円×30日)=約183.15万通貨
  • 183.15万通貨×7.878円÷3=約481万円

レバレッジ3倍の場合、メキシコペソ円の価値が33%下落するとロスカットになります。例えば、メキシコペソ円が7.90円の時は約5.29円にまで下落するとポジションを強制決済されます。

いきなり33%も下落するのは、世界的な金融危機が起きた時や新型コロナウイルスのようなパンデミックが蔓延した時くらいです。日常的に起こる状況ではないので、過度な心配をせずに効率的な投資をしていきましょう。

レバレッジ5倍

「国内FXの最大レバレッジ25倍に比べると、レバレッジ5倍もまだまだ低レバではないか」と考える方もいるかもしれませんが、メキシコペソ円をレバレッジ5倍で保有するのは「投資」というより「ギャンブル」です。

レバレッジ5倍の場合、メキシコペソ円の価値が20%下落しただけでもロスカットに遭います。例えば、メキシコペソ円が7.878円から6.30円に下落することはそこまで珍しくないため、非常に危険です。

なお、レバレッジ5倍で月10万円のスワップポイントを稼ぐには、以下の資金が必要になります。

MXN/JPY=7.878円、1日あたりのスワップポイントが18.2円(1万通貨あたり)の場合

  • 10万円÷(18.2円×30日)=約183.15万通貨
  • 183.15万通貨×7.878円÷5=約289万円

このように、必要証拠金は大きく抑えられるものの、ロスカットに遭って大切な自己資金を失ってしまっては意味がありません。

1年以内にロスカットに遭う可能性も否定できないので、メキシコペソ円に投資する際はレバレッジを3倍以内に抑えることをおすすめします。

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐにはスワップポイント狙いがおすすめ

メキシコペソ円には以下のような特徴があるので、スワップポイント狙いの方が1ヶ月10万円を稼ぎやすいでしょう。

  • 通貨の下落が緩やか
  • 高金利を維持
  • 必要資金が少ない

それぞれ確認していきます。

通貨の下落が緩やか

1つ目は「通貨の下落が緩やか」です。

メキシコペソやトルコリラ、南アフリカランドは高金利通貨として有名ですが、これらの通貨は「高金利」という魅力がないと、投資家から求められない通貨です。

例えば、世界一の経済大国で代表的な基軸通貨である「米ドル」と、発展途上国で不安定な「メキシコペソ」のどちらもゼロ金利であれば、誰もが米ドルを欲しがるでしょう。

そうなると、メキシコペソは売られ続けてしまい、ペソ安によってさらに売り傾向が加速する、と負のスパイラル状態に陥ってしまいます。このような理由から、メキシコペソは高金利通貨となっているのです。

しかし、他の高金利通貨と比較すると、メキシコペソは通貨の下落幅が緩やかになっています。

さらに、発展途上国の中では国内経済が安定していて、アメリカの隣接国でもあるので、今後の成長も期待できます。将来性のある通貨に投資したいのであれば、一度メキシコペソを検討してみてください。

高金利を維持

2つ目は「高金利を維持」です。

今現在の金利水準を今後も維持できる通貨はほんの一握りです。実際、オーストラリアドルはかつて高金利通貨として数えられていたものの、現在はゼロ金利となっています。

一方、メキシコペソは2014年~2016年に3.00%まで金利を下げて以降、5~12%の高金利を維持し続けています。ちなみに、2025年9月現在の政策金利は7.75%です。

このように、メキシコペソで1ヶ月10万円を稼ぐには、短期売買よりもスワップポイント狙いがおすすめです。高い金利を維持しているメキシコペソだからこそ採用できる投資手法なので、是非挑戦してみてください!

必要資金が少ない

3つ目は「必要資金が少ない」です。

2025年9月現在、1メキシコペソ=7.878円であるのに対し、1ドル=147.05円です。

つまり、メキシコペソ円ならドル円の5.36%にあたる資金だけで投資を始められます。

トルコリラ・南アフリカランドも同様にメイン通貨ペアよりも少額資金で取引をスタートできますが、これまでに紹介したようなメリットを加味すると、メキシコペソ円が一番おすすめだと言えるでしょう。

メキシコペソ円でスワップ益を狙いたい方は「みんなのFX」で取引することをおすすめします!

LIGHTペアなら業界最高水準のスワップポイント&無料で高性能取引ツールを使えるので、有利にスワップ運用できること間違いなしです!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐにはコツがある

メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぎたいのであれば、次のコツを押さえておきましょう。

  • レバレッジを抑える
  • 為替差益も同時に狙う
  • 国の政治や経済の動向を確認する
  • スワップポイントの高いFX会社を選ぶ

それぞれ解説していきます。

レバレッジを抑える

1つ目は「レバレッジを抑える」です。

先ほども述べた通り、メキシコペソ円のポジションを保有するのであればレバレッジは3倍以内に抑えましょう。

レバレッジ3倍程度なら、多少レートが下落してもロスカットに遭うリスクを下げられます。実際、レバレッジ3倍の場合、メキシコペソ円が7.878円の時は約5.28円に下落するまで含み損に耐えられます。

ちなみに、ペソ相場はコロナショックによって過去最安の4.2円台まで下落したものの、それ以降は原油高なども影響してコロナ前の水準まで回復し、現在高金利を維持しているので、暴落するリスクは低いと言われていますよ。

為替差益も同時に狙う

2つ目は「為替差益も同時に狙う」です。

メキシコペソ円で狙える利益は「為替差益」と「スワップ益」の2種類に分けられます。

メキシコペソのような高金利通貨の取引はスワップ益を効率的に得られるのも事実ですが、定期的にポジションを決済し、為替差益を狙うことも忘れてはいけません。

為替差益を再投資すると、さらに大きなスワップポイントの獲得を目指せます!ポジションの含み損を確定させて資金を増やすという意味でも、利確ルールを自分の中で決めておくと良いでしょう。

国の政治や経済の動向を確認する

3つ目は「国の政治や経済の動向を確認する」です。

メキシコペソ円を保有する場合、定期的にメキシコの政治や経済情勢を確認するようにしましょう。

ペソ相場の下落につながるようなニュースを見落としてしまうと、スワップ益よりも為替差損が大きくなることもあります。

ポジションを保有し続けるほど多くのスワップポイントを受け取れますが、長時間放置するとロスカットの危険性も高まるので、注意してください。

スワップポイントの高いFX会社を選ぶ

4つ目は「スワップポイントの高いFX会社を選ぶ」です。

同じ通貨ペアを同じ量だけ保有していても、受け取れるスワップポイントはFX会社によって異なります。

1日あたりのスワップポイントで見れば小さな差でも、まとまった証拠金で取引したり、長い期間運用したりすると大きな差になるので、メキシコペソ円のスワップポイントが高水準なFX会社で取引することを強くおすすめします。

メキシコペソ円でスワップ益を狙いたい方は「みんなのFX」で取引することをおすすめします!

LIGHTペアなら業界最高水準のスワップポイント&無料で高性能取引ツールを使えるので、有利にスワップ運用できること間違いなしです!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐには最適なFX会社【3選】

続いて、メキシコペソ円を効率良く稼ぐのにおすすめなFX会社について紹介していきます!

みんなのFX

みんなのFX
通貨ペア46種類
スワップポイント南アフリカランド円:19.1円
トルコリラ円:35.2円
メキシコペソ円:23.1円
米ドル円:162.0円
最低取引単位1,000通貨
手数料
(1ドルあたり)
無料
スプレッド
(米ドル円)
0.2銭
キャッシュバック最大100万円
自動売買みんなのシストレ
チャート・取引ツール数5種類
2025年9月現在
みんなのFXのおすすめポイント
  • 有利にスワップ運用できる
  • スプレッドを抑えて取引できる
  • 約定率99.9%

みんなのFXもスワップポイントが高いことで有名なFX会社です。

また、みんなのFXはスプレッドも狭く、短期取引で為替差益を狙いつつ、長期取引でスワップ益を得たい方が多く利用しています。

さらに、みんなのFXは約定率99.9%も誇っているため、狙ったタイミングで利確できます!ストレスなくスワップ益を狙いたいのであれば、是非みんなのFXを利用してみてくださいね!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

GMOクリック証券

GMOクリック証券
通貨ペア30種類(ラージ銘柄含む)
スワップポイント南アフリカランド円:24.0円
トルコリラ円:20.0円
メキシコペソ円:37.0円
米ドル円:162.0円
最低取引単位1,000通貨
手数料
(1ドルあたり)
無料
スプレッド
(米ドル円)
0.2銭*
キャッシュバック最大100万円
自動売買
チャート・取引ツール数3種類
2025年9月現在
*GMOクリック証券のスプレッド(米ドル円):0.2銭(原則固定※例外あり)
GMOクリック証券のおすすめポイント
  • 高金利通貨のスワップが高水準
  • 新規口座開設で最大100万円キャッシュバック
  • 取引ツールの使い勝手が良い

GMOクリック証券は、スプレッドが狭く、スワップポイントも高水準のFX会社です。

特にメキシコペソや南アフリカランドなどの高金利通貨ペアのスワップ狙いの取引もしやすいので、高金利通貨ペアのスワップ狙いのトレーダーに選ばれています。

また、GMOクリック証券は、無料のサポートが手厚いだけでなく、スマホ・PCの取引ツールも使い勝手がよく高性能であることも、魅力の1つです。

\ 最大1,000,000円キャッシュバック! /

公式サイト:https://www.click-sec.com/

GMO外貨

GMO外貨
通貨ペア24種類
スワップポイント南アフリカランド円:14.1円
トルコリラ円:35.5円
メキシコペソ円:24.1円
米ドル円:161.0円
最低取引単位1,000通貨
手数料
(1ドルあたり)
無料
スプレッド
(米ドル円)
0.2銭*
キャッシュバック最大100万円
自動売買
チャート・取引ツール数3種類
2025年9月現在
*GMO外貨のスプレッド(米ドル円):0.2銭(原則固定※例外あり)
GMO外貨のおすすめポイント
  • 比較ランキング「スワップ部門」第1位の受賞経験あり
  • 取引ツールが使いやすい
  • メジャーの通貨ペアも高水準

GMO外貨はFX会社比較ランキング「スワップ部門」第1位の受賞経験があり、スワップポイントに強みを持つFX会社です。

また、さまざまな取引ツールを用意しているため、いつでもどこでも取引チャンスを逃すことなく、快適にトレードできます。

スワップポイントの高さを重視してFX会社を選びたい方は、是非GMO外貨で口座開設してみてください!

\ 口座開設&取引で最大1,000,000円キャッシュバック! /

公式サイト:https://www.gaikaex.com/

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐには注意点がある

メキシコペソ円で1ヶ月10万円の利益を狙う場合、以下の点に注意しましょう。

  • マイナススワップは支払いになる
  • 買いスワップと売りスワップは同値とは限らない
  • 政策金利によってスワップは変動する

それぞれ解説していきます。

マイナススワップは支払いになる

1つ目は「マイナススワップは支払いになる」です。

スワップポイントはいつでも利益になるものではなく、時として損失になります。

例えば、日本円のような低金利通貨を買って、メキシコペソのような高金利通貨を売ると、その金利差分(マイナススワップ)を支払わなければいけません。

マイナススワップが生じるポジションを長期保有すると、どんどん支払う金額も増えていくので、注意するようにしましょう。

買いスワップと売りスワップは同値とは限らない

2つ目は「買いスワップと売りスワップは同値とは限らない」です。

同じ金利差のもと取引をしていても、買いポジションと売りポジションではスワップポイントが異なることもあります。

なぜなら、ほとんどのFX会社は買いスワップと売りスワップの差分を手数料として徴収しているからです。

FX会社買いスワップ売りスワップ
みんなのFX18.2円-18.2円
GMOクリック証券19.0円-19.0円
GMO外貨19.1円-19.1円
LIGHT FX16.1円-16.1円
インヴァスト証券15.0円-20.0円
松井証券15.0円-25.0円
外為どっとコム15.0円-20.0円
SBI FXトレード15.0円-15.0円
2025年9月現在

このように、支払いスワップを受け取りスワップよりも高く設定しているFX会社が多いので覚えておきましょう。

政策金利によってスワップは変動する

3つ目は「政策金利によってスワップは変動する」です。

各国の中央銀行が政策金利を見直すと、それに伴ってスワップポイントも変動します。特に高金利通貨の国は、政情や経済が安定していないため、政策金利も高頻度で見直されます。

メキシコの政策金利における過去10年間の推移をまとめたものがこちらです。

時期政策金利
2015年1月3.00%
2016年1月3.25%
2017年1月5.75%
2018年1月7.50%
2019年1月8.25%
2020年1月7.25%
2021年1月4.25%
2022年1月5.50%
2023年1月10.50%
2024年1月11.25%
2025年1月10.00%

なお、2025年9月現在の政策金利は7.75%です。政策金利の変更によって、スワップポイントが減ったり、マイナススワップになったりする可能性も生じます。1ヶ月に1回は最新の政策金利をチェックするようにしましょう。

メキシコペソ円で1ヶ月10万円稼ぐには【まとめ】

メキシコペソ円で1ヶ月10万円を稼ぐ方法について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

メキシコペソのような高金利通貨を取引する際には、スワップ益をメインに狙うことをおすすめします。レバレッジ3倍程度であれば、自己資金481万円程度で1ヶ月10万円のスワップポイントを安定して稼げるでしょう。

なお、メキシコペソ円のスワップポイントが高水準なFX会社を探しているのであれば、「みんなのFX」が断然おすすめです!独自のLIGHTペアなら業界最高水準のスワップポイントで利益を狙えるため、是非試してみてくださいね!

\ 口座開設&取引で最大100万円キャッシュバック /

公式サイト:https://min-fx.jp/

目次