海外FXとは、「海外に拠点を置いているFX業者のもとで取引をすること」を指します。海外FXは、国内FXよりも高いレバレッジや豪華なボーナスキャンペーンを提供していることから、始めようか迷っている方も多くいるでしょう。
しかし、海外FXの知識がないまま始めてしまうと、自己資金を大幅に失いかねません。
この記事では、海外FXにチャレンジしてみたい初心者の方向けに、失敗しない海外FXの始め方を詳しく解説していきます!
![当サイト限定!XMのトリプルキャンペーン](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2025/02/xm-tieup-goldrank.png)
海外FX取引をするのであれば、XMのスタンダード口座がおすすめです!
「XM」は2010年に設立された老舗の海外FX業者で、日本人トレーダーのシェア率No.1という圧倒的な実績を誇っています。
取引量も世界TOP10入りしているため、他の海外FX業者と比べても安心感が断トツで違います。
そんなXMでは、口座開設ボーナス13,000円&220%(100%+100%+20%)入金ボーナスキャンペーンを現在期間限定で開催しています!
当サイト限定トリプルキャンペーンの詳細はこちらをクリックすると表示されます。
XMではキャンペーン期間中に口座開設すると、13,000円の口座開設ボーナスをもらえます!
さらに、初回入金額に応じて最大500ドル(約8万円)まで早春100%入金ボーナスを、追加500ドルに対しても通常の100%入金ボーナスを受け取れ、1,000ドルを受け取り切った後の入金額に関しても最大10,000ドル(約150万円)まで20%入金ボーナスが付与されます。
つまり、初回で8万円入金すると早春100%入金ボーナス8万円がそのままもらえるので、合計16万円から取引を始めることができるのです。
追加で8万円入金すると、通常の入金100%ボーナス8万円ももらえるので、初回入金額を合わせると合計32万円から取引を始められます。
その上、XMには「ロイヤルティプログラム」があり、毎回取引する度にランクに応じたポイントを全員が受け取れます。
![当サイト限定!XMのロイヤルティプログラム](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2024/04/xm-tieup-loyaltyprogram.png)
当サイト経由で口座開設すると、今なら1ランク上のGOLDランクからスタートでき、ポイントも通常の1.3倍貯まるので、当サイト経由が断然お得です!
口座開設フォームで表示される「ブランド」は日本人トレーダーの9割から選ばれている「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のまま登録を進めましょう。※どちらを選んでも取引条件は一切変わりません!
![XMのライセンス](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2024/09/xm-license.png)
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX初心者が知っておくべきメリット
まずは、海外FX初心者が知っておくべき海外FXのメリットを紹介していきます。主なメリットは以下の10点です。
- 高倍率のレバレッジで取引できる
- ゼロカットシステムを導入している業者が多い
- 口座開設ボーナスを使えばリスクゼロで始められる
- 高機能なMT4・MT5を使って取引できる
- カスタマーサポートが日本語に対応している
- 複数口座の開設ができる
- 多くの入金・出金方法が設定されている
- ロスカット水準が低い
- 自動売買ができる
- NDD方式なら約定力が高い
それぞれ順番に解説していきます。
高倍率のレバレッジで取引できる
1つ目のメリットは、「高倍率のレバレッジで取引できる」ということです。
各海外FX業者のレバレッジは以下の通りです。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
Exness | 無制限(21億倍) |
TradersTrust | 3,000倍 |
HFM | 2,000倍 |
BigBoss | 1,111倍 ※デラックス口座のみ2,222倍 |
FXGT | 1,000倍 ※オプティマス口座のみ5,000倍 |
XM | 1,000倍 |
TitanFX | 1,000倍 |
AXIORY | 1,000倍 ※マックス口座のみ2,000倍 |
国内FX業者は、日本の金融庁の規制によって25倍以上のレバレッジを提供することができません。
しかし、その規制を受けない海外FX業者のもとでは、1000倍~無制限のレバレッジで取引することが可能です。
レバレッジが高倍率であればあるほど、少ない資金で大きな利益を狙うことができます。海外FXに慣れたら、ぜひ高いレバレッジに挑戦してしてみてください!
ゼロカットシステムを導入している業者が多い
2つ目のメリットは、「ゼロカットシステムを導入している業者が多い」ということです。
海外FX業者のほとんどが、ゼロカットシステムを導入しています。
![ゼロカットシステム](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2024/09/zerocut-1024x540.png)
相場の急変動により口座残高以上の損失が出た場合、FX業者がマイナス分を負担してくれる仕組みのこと。
つまり、ゼロカットシステムにおいて、トレーダーは借金を負う心配をする必要がありません。
取引に失敗しても、入金額以上の損失を抱えることはないですし、国内FX業者のように追証が発生することもありません。
相場の急変動に怯えることなく高いレバレッジで取引できるのが、海外FXの大きな魅力です。
口座開設ボーナスを使えばリスクゼロで始められる
3つ目のメリットは、「口座開設ボーナスを使えばリスクゼロで始められる」ということです。
口座開設ボーナスキャンペーンを実施している海外FX業者は以下の通りです。
海外FX業者 | 口座開設ボーナス |
---|---|
XM (エックスエム) | 13,000円分 |
FXGT (エフエックスジーティー) | 15,000円分 |
IS6FX (アイエスシックスエフエックス) | 3,000円分 |
easyMarkets (イージーマーケッツ) | 5,000円分 |
MiltonMarkets (ミルトンマーケッツ) | 5,000円分 |
上記の業者では口座開設をするだけで、誰でも口座開設ボーナスをもらうことができます。
口座開設ボーナスをそのまま出金することはできませんが、口座開設ボーナスを取引の証拠金(元手)に利用すると、その取引の利益を自分の口座に出金することが可能です。
口座開設ボーナスを取引の証拠金(元手)に使えば、自己資金を削ることなく、無料で海外FXを始められます!
ボーナスだけでも大きな利益を狙うことができる点は、国内FXにはない大きなメリットだと言えるでしょう。
高機能なMT4・MT5を使って取引できる
4つ目のメリットは、「高機能なMT4・MT5を使って取引できる」ということです。
MT4(MetaTrader4)とは、海外FX業者のほとんどが採用している取引ツールであり、MT5(MetaTrader5)はその次世代版です。
取引ツール | 主な特徴 |
---|---|
MT4 | ・インジケーターに対応 ・EAでの自動売買に対応 ・チャート上から注文可能 |
MT5 | ・基本スペックはMT4と同じ ・MT4に比べてスムーズに動く ・時間足やインジケーターが豊富 ・定期的なアップデート |
cTrader | ・オートチャーティストや板注文に対応 ・最もスムーズに注文可能 ・日本時間表示あり |
豊富なインジケーターやEAが搭載されており、為替以外に日経225、NYダウ先物、原油、金チャートなども表示できる非常に高機能な取引ツールです。
海外FXでの取引ツールはMT4・MT5が主流なので、他社のMT4・MT5同士を同時に複数起動させることや、1つのMT4・MT5上に、同じ業者の別アカウント、または別の業者のアカウントを複数登録することが可能です。
国内FXではそれぞれの業者の独自の取引ツールを使わなければいけないのに対し、海外FXではMT4・MT5一本で取引・分析をすることができます!
カスタマーサポートが日本語に対応している
5つ目のメリットは、「カスタマーサポートが日本語に対応している」ということです。
XM、FXGT、AXIORYといった大手の海外FX業者は、ライブチャットやメールなど、日本語での問い合わせに対応しています。
特に、FXGTは24時間365日体制のカスタマーサポートを提供しているので、疑問点や不明点があってもすぐに解決することができます。
最近ではAIなどのBotではなく、トレーニングを受けた日本人スタッフが対応してくれる業者も多いので、国内FX業者と遜色ないカスタマーサポートを受けることが可能です。
複数口座の開設ができる
6つ目のメリットは、「複数口座の開設ができる」という点です。
1人につき1口座までしか使えない国内FXに対し、海外FXでは1人が複数の口座を開設できます。
海外FXには、約定力の高い「ECN方式」と、ハイレバに特化した「STP方式」の2種類があります。
取引条件 | ECN方式 | STP方式 |
---|---|---|
スプレッド | 狭い | やや広い |
取引手数料 | あり | なし |
ボーナス | なし | あり |
レバレッジ | やや低い | 高い |
上の表からも分かる通り、口座の方式によっては取引条件が大きく異なるため、取引スタイルによって使い分ける必要があるでしょう。
- STP方式:ボーナスを活用してハイレバ取引でハイリターンを狙いたい方向け
- ECN方式:低スプレッドかつ高約定力でスキャルピングやデイトレードをしたい方向け
複数の口座を開設することで、ロスカットによる損失の恐れも軽減できるほか、それぞれ違ったスタイルの取引を楽しめます!
多くの入金・出金方法が設定されている
7つ目のメリットは、「多くの入金・出金方法が設定されている」ということです。
主な入出金方法は以下の通りです。
入出金方法 | ポイント |
---|---|
国内銀行送金 | ・手数料が安く、反映も速い ・出金に対応していない業者が多い |
クレジットカード・デビットカード | ・手数料ゼロで、反映も速い ・入金額以上の金額は出金不可 |
bitwallet | ・手数料が安く、反映も速い ・銀行口座からの入出金がスムーズ |
STICPAY | ・仮想通貨に対応 ・銀行口座への入出金の手数料が高め |
仮想通貨送金 | ・手数料が安く、反映も速い ・相場変動のリスクあり |
海外銀行送金 | ・ほぼすべての業者に対応している ・手数料が高く、反映が遅い |
どの入出金方法に対応しているかは、業者によって変わってくるので注意が必要です。また、入出金方法にも、手数料や反映時間にバラつきがあるので、公式サイトをチェックし、自分に合った入出金方法を選びましょう!
ロスカット水準が低い
8つ目のメリットは、「ロスカット水準が低い」ということです。
損失が拡大しているときに、これ以上の損失が発生しないよう、一定の基準を超えた段階で強制決済が行われる仕組みのこと。
そして、このロスカット執行の基準が、取引するのに最低限必要な証拠金に対して、口座の資産が何割あるかを数値化したものである「証拠金維持率」と呼ばれています。
国内のロスカット水準の多くが50%・100%であるのに対し、海外FX業者のロスカット水準は平均20%前後、最大で0%と、かなり低めです。
ロスカット水準が低ければ、一時的な損失にも耐えられるため、よりプラスに転じやすいと言えるでしょう。
値動きが大きい取引をする場合や、長期間ポジションを持っておきたいという方には嬉しいポイントです。
自動売買ができる
続いてのメリットは「自動売買ができる」という点です。
海外FXならMT4やMT5といった取引ツールにおいて、外部からEAをダウンロードして自動売買を楽しめます。そのため、仕事や家事で日中は忙しい方でも、苦労せずに稼ぐことができるのです!
自動売買であれば、エントリーや決済のタイミングに自身の判断が必要ないため、いくら損をしていても感情に流されることはありません。
海外FX業者が採用しているEAのレベルはとても高く、どれもプロトレーダー並みの取引スキルなので、安心して取引を任せておけます。
FX初心者の方や忙しくて取引する暇のない方は、ぜひ活用してみましょう!
NDD方式なら約定力が高い
続いてのメリットは「NDD方式なら約定力が高い」という点です。
海外FXの口座のほとんどが約定力の高い「NDD方式」を採用しています。
顧客の注文を直接インターバンク市場に流す方式のこと。
そのため、DD方式に比べて安定した約定力があり、スピーディに注文を成立させられます。
短期間で注文から決済までを行うスキャルピングやデイトレードにとっては、非常に有利な取引環境と言えるでしょう。
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX初心者が知っておくべきデメリット
海外FXにもデメリット・リスクは存在します。海外FX初心者が知っておくべきポイントは以下の5点です。
- 国内FXよりもスプレッドが広い
- 入金・出金のルールを把握しておく必要がある
- 悪質なFX業者もいる
- 利益にかかる税金が高い
- 日本の金融庁や法律に守ってもらえない
それぞれ順番に解説していきます。
国内FXよりもスプレッドが広い
1つ目のデメリットは、「国外FXに比べてスプレッドが広い」ということです。
国内FX業者と比較すると、海外FX業者のスプレッドは広めに設定されています。スキャルピングやデイトレードの経験がある方にとっては、海外FXのスプレッドの広さはかなり気になる点になるでしょう。
これは、高いレバレッジの提供や豪華なボーナスキャンペーンの実施が原因です。スプレッドの広さが気にならない方にとっては、国内FXよりも海外FXの方が好条件で取引できるので、取引の目的や手法を明確にしておきましょう。
なお、STP方式の口座はスプレッドが広がりやすい傾向にあります。一方で、ECN口座は低スプレッドと引き換えに、取引手数料が発生するため、こちらでも取引コストはかかります。
なお、下記の記事では全195社のスプレッドを徹底調査しています。おすすめの業者も併せて紹介しているので、気になる方は是非ご覧ください。
![](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/02/broker-spread-comparison.png)
入金・出金のルールを把握しておく必要がある
2つ目のデメリットは、「入金・出金のルールを把握しておく必要がある」ということです。
海外FX業者はマネーロンダリング防止のために、入金・出金のルールを設けています。
多くの海外FX業者が、「入金した金額までは、入金方法と出金方法を一致させなくてはならない」「利益分はクレジットカードに出金できない」といったルールを定めています。
入出金によって手数料も変動しますし、金融庁の方針にも左右されることがあるので、こまめに公式サイトをチェックするようにしましょう!
悪質なFX業者もいる
3つ目のデメリットは、「悪質なFX業者もいる」ということです。
海外FX業者のなかには、理不尽な理由で出金を拒否したり、利益を没収したりする業者も存在します。
特に、金融庁のライセンスを保有していない&利用人数が少ない海外FX業者を利用することには大きなリスクが伴います!
マイナーな海外FX業者を利用する際は、金融ライセンスの有無を確認し、事前にネットやSNS上で情報を集めることをおすすめします。
なお、下記の記事では全195社の海外FX業者を独自調査した編集部が、本当におすすめできる海外FX業者のみを紹介しています。安全性・信頼性が高い海外FX業者を利用したい方は、是非参考にしてみてくださいね!
![](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/02/broker-recommend-ranking.png)
利益にかかる税金が高い
4つ目のデメリットは、「利益にかかる税金が高い」ということです。
国内FXには一律20.315%の「申告分離課税」の仕組みが適用されますが、海外FXには最大55%の「総合課税」の仕組みが適用されます。
項目 | 国内FX | 海外FX |
---|---|---|
所得区分 | 雑所得 | 雑所得 |
課税方法 | 申告分離課税 | 総合課税 |
税率 | 一律20.315% (住民税なども含む) | 15~55% (所得税のみ) |
所得金額が330万円を超えると住民税を含めた税率が23%となり、国内FXより高い税率になるので注意してください。
下記の記事では、海外FXの税金に関する情報から確定申告の仕方までを詳しく解説しています。海外FXをする上で税金は避けて通れないものなので、ぜひ確認しておいてくださいね。
![](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/06/kaigaifx-tax.png)
日本の金融庁や法律に守ってもらえない
5つ目のデメリットは、「日本の金融庁や法律に守ってもらえない」ということです。
海外FX業者は拠点を日本国外に置いているため、日本の金融庁や法律の規制にかかわらず運営することができます。
したがって、出金拒否にあったり、高いレバレッジで大損失を被ったりしても、すべて自己責任になります。
こういった事態を避けるために、「信頼できる金融ライセンスを保有しているか?」「ゼロカットシステムを導入しているか?」など、慎重に業者を見極める必要があります。
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX初心者が取引前にやるべきこと
海外FXでは、自己資金が少なくてもハイレバをかけることでハイリターンを狙えます。
とはいえ、取引を成功させるためには、基本的な知識や事前準備が必要です。そこで、取引前には以下のことを確認しておきましょう。
- FXの仕組みを理解する
- 取引資金を決めておく
- 取引スタイルや独自ルールを決めておく
- FX業者を見極める
では、1つずつ解説していきます。
FXの仕組みを理解する
まずは、FXの仕組みを理解しましょう。
中でも、レバレッジやリスク管理、利益の出し方など、基本的な取引ルールや専門用語は覚えておくと安心です。
以下では、重要なFX専門用語をご紹介しています。取引に必ず役立つので、ぜひ一度目を通しておいてください。
- 買い:レートの上昇傾向を読み取って「買い」注文すること。
- 売り:レートの下降傾向を読み取って「売り」注文すること。
- ロット:取引上の単位のこと。海外FXの場合、1ロットは100,000通貨となる。
- スプレッド:売値と買値の差のこと。取引コストの一部となる。
- レバレッジ:自己資金に対する利益率を上げる仕組み。ハイリターンが期待できる反面、リスクも高い。
- ポジション:取引で保有している通貨量のこと。
- マージン:必要証拠金のこと。一定の証拠金維持率を切ると「マージンコール」が発令される。
- ゼロカット:急な相場変動で口座残高が0を下回った時に強制ロスカットを行う仕組み。その際に発生したマイナス分の損失は業者側が負担するため、トレーダーによる追加証拠金の支払いは不要となる。
- テクニカル分析:過去の相場変動を分析し、将来の値動きを予想すること。
- ファンダメンタルズ分析:経済情勢の分析を通して将来の値動きを予想すること。
- スワップ:通貨を一定期間にわたって保有することで発生する利息または損失のこと。
- pips(ピップス):FX取引における最小単位のこと。一般的に小数点以下4桁の数字で表す。
専門用語のほかにも、「証拠金はいくら必要なのか?」「FX通貨ペアはいつ取引できるのか?」など、確認しておくべき項目はいくつもあります。
基本的なFXの知識はもちろん、自身の資金管理やリスク管理も含めて、あらかじめ勉強しておきましょう。
取引資金を決めておく
次に、取引資金を決めておきましょう。
「長期的にFXで稼ぎたい!」と考えている方は、失っても構わない範囲の資金で取引することを心がけましょう。
仮に、多額の余剰資金を使って取引を始めれば、その分だけハイリターンを狙うことができます。ただし、その分だけリスクも増えてしまうため、余剰資金を全額投資するのはおすすめできません。
余剰資金の量にもよりますが、基本的には分散投資を心がけ、なるべく損失を安く抑えると良いでしょう。
また、入金額以上の損失を出したくない方には、ゼロカットシステムを採用しているFX業者の利用がおすすめです。
取引スタイルや独自ルールを決めておく
続いて、自身の取引スタイルや独自ルールを決めておきましょう。
取引スタイルの種類は様々あるため、ご自身の生活スタイルや取引目的にあったものを選んでみてください。
取引スタイル | 特徴 |
---|---|
スキャルピングトレード | ・数秒~数分で注文から決済までを行う ・ローリスクでコツコツ稼ぐ手法 |
デイトレード | ・数十分~1日以内で注文から決済までを行う ・エントリーの機会は多い |
スイングトレード | ・数日~1カ月の間で注文から決済までを行う ・値幅がやや大きいタイミングで稼ぐ手法 |
ポジショントレード | ・数週間~数カ月の間で注文から決済までを行う ・値幅の大きいタイミングで稼ぐ手法 |
少額から取引を始めたい方や日中忙しい方には、スキャルピングトレードがおすすめです。
逆に、朝だけ取引したい方や、それなりの資金を取引に費やせる方は、スイングトレードに挑戦してみましょう。
また、ご自身で独自の取引ルールを決めておくと、いざという時に安心です。具体的には、以下の項目に条件やルールを決めておくと良いでしょう。
- 取引ロット数
- 通貨ペア
- エントリーのタイミング
- 「利益確定」や「損切り」のタイミング
中でも「損切り」を決めておくことは非常に重要です。また、決めたルールやスタイルを貫き通すことも大切です。
FX業者を見極める
最後に、海外FX業者を見極めましょう。
業者によって取引条件や口座タイプの種類、経営実績などは大きく異なります。自己資金を預けるにあたって、どの会社が信用できるのか、確認しておくことは非常に重要です。
また、取引スタイルに合わせて、重視する取引条件を変えることも大切です。
本記事では、海外FX初心者向けの口座として、以下の3つをおすすめしています。
海外FX業者 | ポイント |
---|---|
XM (エックスエム) | ・日本人ユーザー数No.1 ・最も安心・安全に使える業者 ・ゼロカットシステム採用 |
FXGT (エフエックスジーティー) | ・豪華なボーナスキャンペーン ・仮想通貨を証拠金にして取引可能 ・ゼロカットシステム採用 |
AXIORY (アキシオリー) | ・スプレッドが狭い ・透明性が高く、カスタマーサービスが充実 ・ゼロカットシステム採用 |
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX初心者におすすめの業者3選
上記の業者選びのポイントを踏まえ、海外FX初心者におすすめの3社を厳選しました。
- XM(エックスエム)
- FXGT(エフエックスジーティー)
- AXIORY(アキシオリー)
それぞれ順番に解説していきます。
XM(エックスエム)
海外FX初心者におすすめの業者、1社目は「XM(エックスエム)」です。
![当サイト限定!XMのトリプルキャンペーン](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2025/02/xm-tieup-goldrank.png)
- 業界トップの日本人ユーザー数
- グループが審査の厳しい金融ライセンスNo.1とNo.2を保有
- 口座開設ボーナスが13,000円分もらえる(※2025年2月現在)
- 日本語ライブチャットを導入
XMはレバレッジの高さやスプレッドの低さなどの好条件を揃えており、世界中で100万人以上のトレーダーが利用する、業界トップの海外FX業者です。
大元であるXMグループは、世界で最も取得が難しいとされるイギリスの金融ライセンスと、それに次いで取得難易度が高いキプロス共和国の金融ライセンスを保有しています。
そんなXMでは、2025年2月現在、口座開設ボーナス13,000円&220%(100%+100%+20%)入金ボーナスキャンペーンを期間限定で開催しています!これらを元手に取引を始められるので、自己資金に余裕のない方でも安心です!
当サイト限定トリプルキャンペーンの詳細はこちらをクリックすると表示されます。
XMではキャンペーン期間中に口座開設すると、13,000円の口座開設ボーナスをもらえます!
さらに、初回入金額に応じて最大500ドル(約8万円)まで早春100%入金ボーナスを、追加500ドルに対しても通常の100%入金ボーナスを受け取れ、1,000ドルを受け取り切った後の入金額に関しても最大10,000ドル(約150万円)まで20%入金ボーナスが付与されます。
つまり、初回で8万円入金すると早春100%入金ボーナス8万円がそのままもらえるので、合計16万円から取引を始めることができるのです。
追加で8万円入金すると、通常の入金100%ボーナス8万円ももらえるので、初回入金額を合わせると合計32万円から取引を始められます。
その上、XMには「ロイヤルティプログラム」があり、毎回取引する度にランクに応じたポイントを全員が受け取れます。
![当サイト限定!XMのロイヤルティプログラム](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2024/04/xm-tieup-loyaltyprogram.png)
当サイト経由で口座開設すると、今なら1ランク上のGOLDランクからスタートでき、ポイントも通常の1.3倍貯まるので、当サイト経由が断然お得です!
さらに、XMは日本語ライブチャットを導入しており、リアルタイムで日本人スタッフが対応してくれるので、海外FX初心者にはぴったりの業者です!
どの海外FX業者を選べばいいのか困ったら、まずはXMで口座を開設してみましょう!
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
FXGT(エフエックスジーティー)
![【当サイト限定】FXGTのボーナスキャンペーン](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2025/01/fxgt-tieup-25000.png)
海外FX初心者におすすめの業者、2社目は「FXGT(エフエックスジーティー)」です。
- 月間アクティブユーザーが30万人以上
- グループが審査の厳しい金融ライセンスNo.1を保有
- 豪華なボーナスがもらえる
- 出金反映時間が短い
FXGTも、世界で最も取得が難しいとされるイギリスの金融ライセンスを保有している安全性・信頼性の高い業者です。
スプレッドがやや広めですが、レバレッジが高かったり、出金反映時間が非常に短かったり、豪華なボーナスキャンペーンを実施したりする点が魅力で、月間アクティブユーザーは30万人を超えています。非常に使い勝手の良い業者なので、XMと合わせて口座を開設することをおすすめします!
そんなFXGTで現在開催中のボーナスキャンペーンは下記の通りです。
- 口座開設ボーナス:15,000円
スタンダード+口座で新規登録&本人確認を完了させると、15,000円の口座開設ボーナスを受け取ることができます! - キャッシュバック:現金10,000円
当サイト経由でスタンダード+口座を開設後、取引口座に8万円以上直接一括で入金して、3GTロット(30万ドル)の取引をするとプレゼント!
※E-wallet経由の資金移動ではなく、MT4/MT5口座などの取引口座へ直接入金する必要があります。
※5分以上のポジション保有でキャッシュバックの対象となります。 - 100%Welcome入金ボーナス:上限8万円
初回入金額に応じて最大8万円まで100%Welcome入金ボーナスを受け取れます!つまり、8万円入金すると8万円がそのままもらえるため、合計16万円から取引を始めることができるのです。 - 25%入金ボーナス:2回目以降の入金は25%(上限120万円)
2回目の入金で、480万円入金すると120万円(480万円×25%入金ボーナス=120万円)が付与されます!※2回目以降は、合計入金額が480万円になるまで何回入金してもOKです!
上記のように、「オプティマス口座」よりも、口座開設ボーナス&入金ボーナスがもらえる「スタンダード+口座」の方がお得です!
裏技を使って現金20,000円を受け取りたい方はこちらをクリック
①先にスタンダード+口座を開設して条件を達成した後に、②オプティマス口座を開設して条件を達成すると現金20,000円が受け取れます!
なお、①先にオプティマス口座を開設して条件を達成した後に、②スタンダード+口座を開設して条件を達成した場合は、現金10,000円しかキャッシュバックされないのでご注意ください。
つまり、スタンダード+口座とオプティマス口座、どちらも口座開設した時に受け取れるボーナスは下記の2通りになります!
- スタンダード+口座を開設&条件達成→オプティマス口座を開設&条件達成:合計20,000円獲得
- オプティマス口座を開設&条件達成→スタンダード+口座を開設&条件達成:合計10,000円獲得
スタンダード+口座では100%Welcome入金ボーナスの上限額も8万円となっているため、8万円入金すると8万円がそのままもらえるだけでなく、条件達成で現金もキャッシュバックされる激アツなキャンペーンとなっています!
\ 条件達成で現金10,000円が必ずもらえる! /
公式サイト:https://fxgt.com/register
AXIORY(アキシオリー)
![AXIORYの独自画像](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/02/axiory.png)
海外FX初心者におすすめの業者、3社目は「AXIORY(アキシオリー)」です。
- 業界最狭のスプレッド
- 賞の受賞経験が豊富
- 日本語ライブチャットを導入
AXIORYは、業界最狭を誇るスプレッドの狭さが特徴で、スキャルピングトレーダー・デイトレーダーに人気の業者です。
スプレッドの狭さを維持するために、口座開設ボーナスも実施していませんが、レバレッジは1,000倍と高めです。
しかし、透明性のある取引と顧客主義に力を入れており、「最も透明性の高いブローカー」「最高のカスタマーサービス」「最も顧客主義のFXブランド2020」など、多くの賞を受賞しています。
日本語ライブチャットの返信速度も速く、疑問点や不明点にも素早く対応してくれます。
スキャルピングやデイトレードに興味がある方にとって、非常におすすめの業者です。
\ 業界トップクラスの低スプレッド! /
公式サイト:https://axiory.com/register
海外FXの始め方【口座開設~取引ツールDL】
ここからは実際に、海外FXの始め方を詳しく確認していきましょう!
最も日本人のユーザーが多いXMを使って、口座開設から取引ツールをダウンロードするまでの流れを見ていきます。
- 海外FX業者で口座を開設
- 海外FX業者に本人確認書類を提出
- 海外FX口座に入金
- 海外FX業者の取引ツールをダウンロード
それぞれ順番に解説していきます。
海外FX業者で口座を開設する
まず初めに、利用したい海外FX業者の公式サイトを開き、口座開設・新規登録を行います。
XMを例に、実際の口座開設手順を見ていきましょう。
最初に、XMの公式サイトから口座開設ページを開きましょう。
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
すると、以下のような口座開設フォームに切り替わります。
![XMの口座開設フォーム](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone01.png)
![XMの口座開設フォーム②](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone02.png)
口座開設フォームで表示される「ブランド」は日本人トレーダーの9割から選ばれている「Tradexfin Limited – 規制機関はFSA SD010」のまま登録を進めましょう。※どちらを選んでも取引条件は一切変わりません!
![XMのスタンダード口座(MT5)が開設される画面](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone06.png)
口座開設フォームを送信すると、自動的にスタンダード口座(MT5)がマイアカウントに反映されます。
必要書類を提出し口座を有効化しないと、追加口座の開設・ボーナスの受け取り・入出金などが行えません。
マイアカウントに以下のようなバナーが表示されたら、「今すぐ認証」→「プロフィールを認証する」を押し、有効化手続きに進みましょう。
![XMの口座有効化に進む画面](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone07.png)
![XMのプロフィール認証に進む画面](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone08.png)
画面の指示に従って必要事項を入力したら、本人確認書類・住所確認書類をそれぞれ提出してください。
![XMで身分証明書をアップロードする画面](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone20.png)
![XMで住所確認書類をアップロードする画面](https://tlg.co.jp/kaigaifx/wp-content/uploads/2023/05/xm-account-smartphone22.png)
以上がXMでの口座開設の手順になります。
海外FX業者に本人確認書類を提出
続いて、本人確認書類の提出を行いましょう。
リアル口座の開設ができても、本人確認書類によって口座を認証しなければ、取引を始めることはできません。
XMでリアル口座を認証するためには、以下の書類の提出が必要です。
- 有効期限内の写真付き身分証明書:パスポート、運転免許証、マイナンバーカード
- 3カ月以内に発行された現住所証明書:保険証、住民票、公共料金請求書
通常は上記2点の提出が必要です。
ただし、現住所証明書を用意できない場合には、身分証明書を2点提出することも可能です。
※組み合わせは「パスポート」1点と、「現住所記載の運転免許証」または「写真付きマイナンバーカード」のどちらか1点を併せた計2点に限ります。
なお、口座の有効化は、書類提出後の30分~1営業日程度で完了します。
また、書類の提出はWebまたはアプリ上で完結するため、郵便での発送は一切必要ありません。
これらの本人確認書類を提出し、取引の準備を整えましょう。
海外FX口座に入金
口座開設が終わったら、「海外FX口座への入金」に移っていきましょう。
海外FX口座の開設が完了したら、取引のための証拠金を入金します。
XMを例に、実際の入金手順を見ていきましょう。
まずはXMのマイページにログインしましょう。
「お口座の詳細」というメールを確認し、口座番号と設定した口座パスワードを入力します。
マイページにログインしたら、画面左上の「メニュー」ボタンをクリックします。
「メニュー」の一覧が表示されるので、「入金」を押してください。
入金方法の一覧の中から、希望する入金方法を選びましょう。
ここでは例として、Visaのクレジットカードを選択します。
入金したい金額を入力し、「入金」と書かれたボタンを押します。
確認画面に移ったら、支払いの詳細を確認して「確定」をクリックしましょう。
最後に、クレジットカード情報を入力します。
項目 | 記入例 |
---|---|
Credit Card Number(カード番号) | 1234567812345678 |
Expiry Date(有効期限) | 12/27 |
CVV2(セキュリティーコード) | 123 |
「Credit Card Number」には16ケタのカード番号を、「Expiry Date」には月/年の順番で有効期限を、「CVV2」にはカード裏面のセキュリティーコードを記入してください。
情報に間違いがないか確認したら、「Pay」というボタンを押して入金完了です!
以上がXMでの口座入金の手順になります。
海外FX業者の取引ツールをダウンロード
続いては「海外FX業者の取引ツールをダウンロードする」です。
海外FXでは、主にMT4(MetaTrader4)・MT5(MetaTrader5)・cTraderなどの取引ツールを使用します。パソコンおよびスマホでの利用が可能です。
海外FX初心者の方であれば、動作が軽く、操作がシンプルなMT4・MT5がおすすめです。
XMを例に、実際のダウンロード手順を見ていきましょう。今回はMT4をダウンロードしてみます。
まずはXMのマイページにログインしましょう。
「お口座の詳細」というメールを確認し、口座番号と設定した口座パスワードを入力します。
マイページにログインしたら、画面右上の「プラットフォーム」ボタンをクリックします。
取引ツールの一覧から利用したい取引ツールを選び、ダウンロードしてください。
今回は「PC対応MT4」を選択し、次の画面で「ダウンロード」ボタンをクリックしました。
ダウンロードが完了したら、その取引ツールを開きましょう。
「お口座の詳細」というメールに記載されたサーバーを選択し、「次へ」をクリックします。
「デモ口座の申請」と書かれたタブが開くので、「既存のアカウント」をクリックしてください。
その後、「ログイン」に口座番号を、「パスワード」に口座パスワードを入力し、「完了」ボタンを押しましょう。
MT4の画面左上に口座番号が表示されたら、MT4のダウンロードは完了です!
以上がXMでMT4をダウンロードする手順になります。
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FXの流れ【注文~決済】
続いては、実際に海外FXで取引する方法を詳しく確認していきましょう!
最も日本人のユーザーが多いXMを使って、注文から決済までの流れを見ていきます。
- 取引通貨ペアを決める
- 注文のタイミングを見極める
- 注文する【成行注文・指値注文】
- 決済のタイミングを見極める
- 決済する
それぞれ順番に解説していきます。
取引通貨ペアを決める
まずは、取引通貨ペアを決めましょう。
海外FX初心者の方で「どの通貨ペアを選んだら良いか分からない!」という方は、まずメジャー通貨ペアの中から、米ドル円やユーロ円などを選んでみると良いでしょう。
特に、米ドル円はトレーダーの数も多いため、SNSなどで情報を適宜チェックできます。また、値動きが緩やかなので、取引に慣れていない初心者の方でも扱いやすいでしょう。
なお、取引する通貨ペアは少量に絞っておくことをおすすめします。
通貨ペアによっては、値動きの傾向や取引時間が大きく異なるため、なるべく把握しきれる範囲の数で取引すると良いでしょう。
注文のタイミングを見極める
次に、注文のタイミングを見極めましょう。
注文を始める前に、まずチャートを観察して、相場の展開を予想します。
- 相場の上昇が見込まれる時:「買い」注文をする
- 相場の下降が見込まれる時:「売り」注文をする
この時、特に分析をせずに注文してしまうと、失敗してしまう恐れがあります。そのため、事前に決めておいた自身の取引ルールに従って、適切なタイミングで注文してください。
なお、経済関連の発表や国際的な有事があったタイミングにおいては、相場の激しい値動きも予想されます。損失の恐れがある際には、注文を見送るのも一つの方法です。
注文する【成行注文・指値注文】
無事にエントリーのタイミングを見極められたら、本題の注文を行います。
ここで、トレーダーが最も行う注文方法を2つ紹介しておきます。
- 成行注文(なりゆきちゅうもん)
- 指値注文(さしねちゅうもん)
それぞれ順番に解説していきます。
成行注文
成行注文とは、売買を行うときに、値段を指定せずに注文することを言います。
売りの注文を出した場合は1番高い金額で買い注文していた人と、買いの注文を出した場合は1番安い金額で売り注文していた人と取引が成立します。
つまり、1番有利になるような売買の相手と取引することになるのが、成行注文です。
XMを例に、実際の成行注文の手順を見ていきましょう。今回はMT4を使用しています。
最初に、MT4画面上部にある「新規注文」というボタンをクリックします。
注文画面が表示されたら、「数量」を入力して「成行買い」「成行売り」のどちらかのボタンを押しましょう。これだけで即時に注文をすることができます!
以上がXMで成行注文をする手順になります。
指値注文
指値注文とは、現在の価格よりも有利なレートを指定して注文することを言います。
つまり、指値注文とは売買の価格を自分で指定して予約する注文のことなのです。
XMを例に、実際の指値注文の手順を見ていきましょう。今回はMT4を使用しています。
最初に、MT4画面上部にある「新規注文」というボタンをクリックします。
取引したい通貨ペアを選んだら、注文種別を「指値注文」としたうえで数量や価格などを設定していきましょう。
各項目の設定が終わったら、右にある「発注」をクリックしてください。
以上がXMで指値注文をする手順です。
決済のタイミングを見極める
ポジションを無事に保有できたら、次は決済のタイミングを考えましょう。
決済の時期を判断するにあたって重要なのは「含み損益の確認」です。
FXでは、含み損益を決済しない限り、損益が確定しません。そのため、チャートを見ながら決済するタイミングを見極める必要があります。
なお、どの価格帯で決済するかに関しては、あらかじめエントリーのタイミングと同時に決めておくと安心です。急な相場変動で慌ててしまわないよう、あらかじめ独自の取引ルールは細かく決めておきましょう。
決済する
自身の望むタイミングが来たら、迷わず決済をして損益を確定させましょう。
なお、決済するポジション量は自身の裁量で決められます。必ずしも全てを決済する必要はありません。
チャートや自己資金の状況を踏まえつつ、自身のルールに従って決済を行ってください。
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
海外FX初心者が稼ぐコツ
「初心者だから海外FXで稼ぐのは難しい…」と考えている方も多いのではないでしょうか。
そんなお悩みを抱えている方向けに、海外FX初心者でも稼げる取引手法や意識すべきポイントを4点に絞ってご紹介します!
- 好条件が揃っている業者を選ぶ
- 独自の取引ルールと資金管理を徹底する
- 少額から取引を始める
- FXの勉強に励む
では、1つずつ確認していきましょう。
好条件が揃っている業者を選ぶ
まずは、好条件が揃っている業者を選ぶようにしましょう。
基本的に「低スプレッド」「ハイレバレッジ」「ボーナスキャンペーン」などの条件が揃っていれば、どんな取引でも楽しめます。
取引スタイルが決まっている方、特にスキャルピングトレーダーの方は、なるべく「低スプレッド」の口座を開設しましょう。
なお、海外FX業者を選ぶ際には、取引条件の他にも、以下のような項目で業者の質を見極めることが可能です。
- 信頼できる金融ライセンスを取得している
- 海外のトレーダー数が多い
- 実際にオフィスがある
- 最低入金額が低い
- カスタマーサポートが日本語対応&リアルタイム
- 出金反映時間が短い
これらの条件も確認しつつ、ご自身の都合に合った業者を選んでみてください!
本記事では、海外FX初心者の方におすすめの業者として「XM」「FXGT」「AXIORY」の3社をご紹介しています。
中でも、XMは日本人トレーダーからの人気も高く、ボーナスキャンペーンも豪華です!
2025年2月現在、口座開設ボーナス13,000円&220%(100%+100%+20%)入金ボーナスも受け取れるので、ぜひこの機会に取引を始めてみましょう!
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
独自の取引ルールと資金管理を徹底する
次に、独自の取引ルールと資金管理を徹底することに努めましょう。
本記事でも紹介した通り、独自の取引ルールをあらかじめ決めておくことは大切です。
とはいえ、初心者の方に限っては、海外FXに対する不信感や経験の少なさから、周りの意見や破産の恐怖に押し流されて、なかなかルール通りに進められないこともあるでしょう。
しかし、長期的にFXで稼ぎたいと考えているのであれば、何度失敗をしようと同じルールに基づいて取引の経験を重ねていくことが重要です。
FXには常に損失のリスクがあるため、感情的になってしまうことも多々あるかと思います。ですが、そんな中でも自身のルールや信念を曲げず、冷静に取引を進められれば、きっと利益を出せる時が来るはずです。
自身の取引ルールを貫き、徹底した資金管理を心がけて、海外FXで稼げるトレーダーを目指しましょう!
少額から取引を始める
続いて、少額から取引を始めることに意識を向けましょう。
大ロット取引でハイリターンを狙える海外FXでは、初心者の方でもロットを上げすぎている方が多いようです。
ただ、大ロット取引は非常にハイリスクなので、最悪の場合には口座残高がなくなってしまうこともあります。
そうした事態を防ぐためにも、初心者の方は少額から取引を始め、なるべくローリスクでの資金運用を心がけるようにしましょう。
FXの勉強に励む
ここまで紹介した内容を実践するためにも、FXの勉強は非常に重要です。
常に相場が変動しているFXの世界では、どのレベルのトレーダーも継続的に勉強する必要があります。
おすすめの勉強法としては、以下の通りです。
- 経済・FX関連の参考書や新聞、雑誌を読む
- 経済関連のニュースをチェックする
- 金融機関やFX業者のサイトをチェックする
- SNSで情報収集する
- FX関連のセミナーや勉強会に参加する
- デモ口座で知識をアウトプットする
中でもおすすめの方法は、「デモ口座」で知識をアウトプットすることです。
自己資金をかけることなく、参考書やニュースで得た知識を実践的にアウトプットできるので、初心者の方は経験値アップのためにも活用してみてください!
また、FXの知識をインプットする際には「書籍」を使った勉強がおすすめです。
以下におすすめ書籍を記載してます!これらを読んで正確なFXの知識を身につけましょう!
- 『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門(改訂版)』
- 『FXトレード入門』(著:野村証券FX部):初心者向けにFXの基礎知識を徹底解説
- 『FOREX TRADING』(著:Kathy Lien):英語でFX取引を総合的に学べる一冊
- 『FXの教科書』(著:篠田 尚子):初心者の方必見の「リスク管理」「メンタル面」の解説も充実
- 『FXが最初からよくわかる!』 :「取引心理」など実践的な知識を得られる一冊
本記事で紹介した内容とこれらの参考書を活用しながら、ぜひFXの勉強を楽しんでみてください!
海外FX初心者によくある質問と回答
海外FX初心者へ始め方を徹底ガイド【まとめ】
海外FXにチャレンジしてみたい初心者の方向けに、失敗しない海外FXの始め方を詳しく解説してきました。
海外FXには、高いレバレッジや豪華なボーナスキャンペーンなど、国内FXにはない好条件が揃っていますが、すべて自己責任というリスクが伴います。
したがって、海外FXを始める際に最も重要となるのが「安全性・信頼性の高い業者を選べるかどうか」です。
もし海外FX業者選びに困ったら「XM」で口座開設をしましょう!2025年2月現在、口座開設ボーナス13,000円&220%(100%+100%+20%)入金ボーナスも受け取れるので、今ならリスクゼロで取引を始めることができますよ!
\ 13,000円のトレード資金が必ずもらえる! /